fc2ブログ

 ダイコン・ニンジン予定地畝立て

2023/08/20    ダイコン・ニンジン予定地畝立て


    R5 8 20ダイコン予定地畝立て(5L)@IMG_2309    R5 8 20ニンジン予定地畝立て(4L)@IMG_2308
   ダイコン予定地畝立て(5L)  ニンジン予定地畝立て(4L)
写真は、ダイコン・ニンジン予定地場所準備の様子です。
写真左側がダイコン直蒔き予定地で、5畝分畝立てをしました。

写真右側がニンジン予定地で、4畝分畝立てをしました。

冬野菜の種蒔きは、8月下旬にニンジンの種蒔きからスタートします。



.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 管理人です

> 2023/08/25 20:27の「鍵コメ」様
コメントありがとうございます。

こんばんは~♪
早速の御返事ありがとうございます。
コメントした数量は、最大希望数ですので、在庫が不足するようでしたら・・・
ご無理なさらずに、あるだけで結構です。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 管理人です

> 2023/08/25 07:53の「鍵コメ」様
コメントありがとうございます。

おはようございます。
これからは、冬野菜の準備が忙しくなりますね。
まだまだ暑い日が続きますが、無理ない程度に頑張って、野菜作りを楽しみましょう!
詳細は、返信コメントを入れておきます。

Re: 管理人です

> 2023/08/25 07:51の「鍵コメ」様
コメントありがとうございます。

おはようございます~♪
ご連絡ありがとうございます。
こちらも8月は、雨がほとんど降らなくて、しかも水稲の穂の発育期と重なり、農業用水が満足に散水できなくて・・・
キクイモ・ヤーコン・サトイモなどの根菜類も沢山枯れてしまいました。
ナスやピーマンなども水分不足で生育不良が目立ちます。
そろそろ冬野菜の種蒔き時期になるので、頭を切り替えて、将来に期待しようと思っています。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます

> 甘姫です~様
こんにちは~♪

8月始めに立てた種蒔き計画どおりに進めていますが・・・・・
1~2週間くらいは、前後します。
最近、体力に衰えが出てきて、無理が出来ないです。
甘姫さんも無理しないでね~

No title

わいわいさん、お早うございます(*^-^*)

畑も順調のようですね(^^)/

綺麗に畝もできて、秋冬野菜の種蒔き準備も万端ですね~

素晴らしいです~(*^-^*)
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ