fc2ブログ

  ピンク花ローゼルの花咲き始める

2023/08/14     ピンク花ローゼルの花咲き始める


    R5 8 14ピンク花ローぜルの様子(No1畑)@IMG_2303
    ピンク花ローぜルの様子(No1畑)
写真は、No.1の畑のピンク花ローぜルの様子です。
写真手前側4分の1のピンク花ローゼルの花が咲き始めてきました。
例年に比べて、10日くらい早いです。
これは、梅雨明け以来ほとんど雨が降らない影響のようです。
雨が降らないため、ローゼルの株の成長は、遅いです。

これ以外は、No.2の畑も含めて、まったく花蕾も出現していません。
まだ株全体の高さは、60~80センチくらいなので・・・・・
もう少し株が成長し、高さ1メートルを超えたあたりから花蕾ができてくると好いですが・・・・・



    R5 8 14ピンク花ローぜルの花@IMG_2297 R5 8 14ピンク花ローゼルの花@IMG_2299
    ピンク花ローぜルの花
写真は、ピンク花ローぜルの花です。
例年に比べ、脇芽の数は、少ないです。



    R5 8 14ピンク花ローゼルの花蕾自然落花@IMG_2306
    ピンク花ローゼルの花蕾自然落花
写真は、ピンク花ローゼルの花蕾自然落花の様子です。
花蕾が下から3~4個、少し黄色くなっています。
これは、花が咲かず、自然落下するようです。
先端側の花蕾は、変色していないので、花が咲くようです。


.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> あい様
おはようございます~♪

あと2か月もすれば、ローゼルの収穫の季節になりますね。
草刈りが間に合うと好いですね。

No title

わいわいさん おはようございます。
8月も後半ですね。
今年は主人が腰を傷めてしまい草刈りが間に合わず、畑はみるみる野原のようになってしまっています。
ローゼルはまだ丈が低く草に負けそうです。。

昨年漬けた甘漬けが大好評でしたので、今年は、わいわいさんの粒ジャムと甘酢漬けを沢山作りたいと瓶を準備して収穫を待っています(笑)
まだ花芽もみえないのに。。
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ