あいちのかおり中干し開始
2023/07/12 あいちのかおり中干し開始

あいちのかおり中干し開始
写真は、中生「あいちのかおり」中干し開始時の様子です。
No.1~No.5の田んぼ、5カ所の中干しを始めました。
中干しは、1株当たりの稲の有効分けつ本数が20本前後になったら、開始するとよいと言われています。
現在の1株当たりの有効分けつ本数は、17~23本くらいになったので、落水することにしました。
今後、稲刈り時にコンバインがはまらないくらいに田面が乾いたら、中干しは終了します。
中干しの期間は、普通7~10日間くらいでも好いのですが、今は梅雨が明けていないので、終了時期は未定です。
最長で8月3日まで(出穂予定日8/25)に終了します。
なお、この中干し期間中に、第3回目の畦の草刈りをします。
=============================
=7月14~15日 記事追記=

中干し中の田んぼの草刈り
写真は、中干し期間中の田んぼの畦の草刈り後の様子です。
7月14日から15日にかけて、No.1からNo.5の田んぼの畦の草刈りをしました。
.


あいちのかおり中干し開始
写真は、中生「あいちのかおり」中干し開始時の様子です。
No.1~No.5の田んぼ、5カ所の中干しを始めました。
中干しは、1株当たりの稲の有効分けつ本数が20本前後になったら、開始するとよいと言われています。
現在の1株当たりの有効分けつ本数は、17~23本くらいになったので、落水することにしました。
今後、稲刈り時にコンバインがはまらないくらいに田面が乾いたら、中干しは終了します。
中干しの期間は、普通7~10日間くらいでも好いのですが、今は梅雨が明けていないので、終了時期は未定です。
最長で8月3日まで(出穂予定日8/25)に終了します。
なお、この中干し期間中に、第3回目の畦の草刈りをします。
=============================
=7月14~15日 記事追記=


中干し中の田んぼの草刈り
写真は、中干し期間中の田んぼの畦の草刈り後の様子です。
7月14日から15日にかけて、No.1からNo.5の田んぼの畦の草刈りをしました。
.
- 関連記事
-
- 中生「あいちのかおり」出穂 (2023/08/26)
- あいちのかおり中干し終了 (2023/07/24)
- あいちのかおり中干し開始 (2023/07/12)
- あいちのかおり田植え (2023/05/27)
- あいちのかおり代かき (2023/05/20)
- 中生「あいちのかおり」幼苗仮置き (2023/05/15)
- 水稲幼苗置き場作成 (2023/05/13)
- 田んぼの荒起こし (2023/02/09)
- あいちのかおり稲刈り(まとめ) (2022/10/12)
- あいちのかおり出穂 (2022/08/26)
- あいちのかおり中干し終了 (2022/08/02)
- 中干し期間中の田んぼの畦刈り (2022/07/17)
- あいちのかおり中干し開始 (2022/07/13)
- あいちのかおり田植え (2022/05/28)
- あいちのかおり代かき② (2022/05/21)