fc2ブログ

 ジャガイモ種芋埋め込み

2023/02/26    ジャガイモ種芋埋め込み


    R5 2 26ジャガイモ種芋@IMG_1730
    ジャガイモ種芋
写真は、ジャガイモの種芋です。
種芋は、必要数以上に沢山あるので、切らずにそのまま埋め込みます。



    R5 2 26ジャガイモ種芋仮置き(330P)@MG_1732
   ジャガイモ種芋仮置き(330P)
写真は、ジャガイモの種芋仮置きの様子です。
ジャガイモの種芋を仮置きして、間隔を調整しました。
種芋を埋め込む時には、余分な芽は欠き取ります。
今回埋め込む種芋は、写真左から順に、
 アンデスレッド・・・・・・66個(2畝)
 北あかり・・・・・・・・・66個(2畝)
 とうや・・・・・・・ ・・132個(4畝)
 男爵・・・・・・・・・・・33個(1畝)
 デストロイヤー・・・・・・10個
 北あかり・・・・・・・・・23個(1畝)
   合計        330個(10畝)



    R5 2 26ジャガイモ黒マルチ張り@IMG_1734
   ジャガイモ黒マルチ張り
写真は、ジャガイモに黒マルチを被せた後の様子です。
ジャガイモが萌芽して地表に芽を出すと、黒マルチが盛り上がってくるので、黒マルチを手で破って芽を取り出します。


.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> 甘姫です~様
おはようございます~♪

今年は、電気代節約で種蒔きを遅くした分、根菜類の植え付けを早めています。
3月になれば、いよいよ種蒔きも始まるので、育苗が忙しくなりますね。

No title

わいわいさんお早うございます(^^)/

ジャガイモ300個、👇 里芋も300個、沢山のお芋の量、お疲れ様でしたね~

いよいよ2月も今日でお終り、いよいよ明日から3月~

種蒔きや植え込み忙しくなりますね

甘姫も今日こそ畑へ行ってきます~

コメントありがとうございます

> 卑弥呼です様
こんばんは~♪

黒マルチを使う理由は、地温確保(発芽促進)、雑草除け、土寄せ省略、収穫時の労力軽減(芋が浅いところに出来る)です。
労力軽減のために、黒マルチ代のコストがかかるのは、仕方ないことです。

No title

じゃがいももビニールで育てるんですか!我が家のは小さいはずだ!
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ