fc2ブログ

夏野菜場所荒起こし①

2023/01/07     夏野菜場所荒起こし①


    R5 1 7夏野菜場所荒起こし前①(20k 7㎥)@IMG_1601 R5 1 7夏野菜場所荒起こし前①@IMG_1603
    夏野菜場所荒起こし前①(20k 7㎥)
写真は、夏野菜場所荒起こし前の様子です。
昨年作付した夏野菜のスイカ・ウリ・ナス・トウガラシ・四角豆・ツルムラサキ・カボチャなどを、すべて撤去しました。
最初に、畑全体をPH測定したところ、畑の一部にPH5.5前後の場所があったので、次期作付作物に合わせて苦土石灰を20キロ撒布しました。
次に、粘土質の強い写真左側の場所に籾殻を7立方メートル分撒布しました。



    R5 1 7夏野菜場所荒起こし後①(4a)@IMG_1606 R5 1 7夏野菜場所荒起こし後①@IMG_1607
    夏野菜場所荒起こし後①(4a)
写真は、第1回目の夏野菜場所荒起こし後の様子です。
全部で4アール分荒起こしをしました。

このまま3月下旬頃まで放置した後、元肥を入れて、畝立てをします。
夏野菜の定植は、4月下旬頃以降になります。


.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> あい様
おはようございます~♪

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

夏野菜の準備を始めました。
過去2年間、体調不良で作付面積を減らしてきましたが・・・
今年は、できるだけ増やそうと思っています。

おはようございます。

わいわいさん
明けまして、おめでとうございます。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。

お店を始めてから忙しいわけでもないのに
ゆとりの時間がなくなり色んなことが思うように出来なくなってます。
春になると畑も本格的にはじまりますので
なんとか仕事の段取りも考えていこうと思っています。

今年もよろしくお願いいたします。


わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ