fc2ブログ

ハヤトウリ試し採り

2022/11/26     ハヤトウリ試し採り


    R4 11 26ハヤトウリの様子@IMG_1513 R4 11 26ハヤトウリ試し取り@IMG_1511
    ハヤトウリの様子
写真は、ハヤトウリの様子です。
今年は、夏の水不足で蔓の成長が思わしくありません。
やっと、ハヤトウリの実が大きくなってきました。
ハヤトウリの実は、凡そ50個くらい生っていますが・・・・・
12月に入り気温が下がって霜が降りるようになると枯れてしまうので、いくつ収穫できるのか・・・?



    R4 11 26ハヤトウリ試し取り(5P)@IMG_1515
    ハヤトウリ試し取り(5P)
写真は、ハヤトウリ試し採り後の様子です。
今回は、5個の実を収穫しました。


.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> 甘姫です~様
おはようございます~♪

>寒さには弱いのですか~ 気温が下がってから実がなるので、寒さに強いのかと思ってました~
ハヤトウリは、霜が降りると枯れてしまいます。
多年草なので、株元を保護すれば、越冬させることもできます。
夏場の乾燥に注意して管理すれば、蔓も大きく伸びて、1本で100個以上の収穫も可能ですね。


>わいわいさんちでは、ハヤトウリはどんな食べ方されるのでしょう?
家は、主に浅漬けにしています。スープや煮物に入れることもあります。

No title

わいわいさん、お早うございます( ^)o(^ )

ハヤトウリ 甘姫も5個収穫できました~同じ数ですね~(笑)

ハヤトウリって上手に栽培したら凄い数の量が生るようですね~

寒さには弱いのですか~ 気温が下がってから実がなるので、寒さに強いのかと思ってました~

わいわいさんちでは、ハヤトウリはどんな食べ方されるのでしょう?
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ