fc2ブログ

ピンク花ローゼル収穫・出荷③

2022/10/28~31     ピンク花ローゼル収穫・出荷③


    R4 10 28ピンク花ローゼルの様子(No1畑)③@IMG_1428 R4 10 28ピンク花ローゼルの様子(No1畑)③@IMG_1431
    ピンク花ローゼルの様子(No1畑)③
写真は、No.1の畑のピンク花ローゼルの様子です。
わいわい地方は、10月上旬頃から全く雨が降らなくて、畑はからからに乾いています。
このため、ローゼルの実は、大きくならず、ほとんどの実を収穫したため、収穫終了になりました。
ピンク花ローゼルの実の第3回目の収穫は、全部で54キロでした。



    R4 10 31ピンク花ローゼルのがく出荷③(21K)@IMG_1433
    ピンク花ローゼルのがく出荷③(21K)
写真は、ピンク花ローゼルのがく出荷前の様子です。
ローゼルの実からがくの部分と種の部分を分離後、がくの部分を全部で21キロ分出荷しました。

ピンク花ローゼルの実の収穫は、雨が降らないため実が大きくならないので、予定を延ばして1週間後にNo2の畑で予定しています。これで今年は、最後になるかな?



.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 管理人です

> 2020/11/04 21:48の「鍵コメ」様
コメントありがとうございます。

こんばんは~♪
お久しぶりです。
ローゼルの御紹介ありがとうございます。
ご質問などありましたら、ご遠慮なくコメントください。
ローゼルの種が必要なら、お分け出来ますので、管理人あて「鍵コメ」でご連絡ください。

さて、わたくし事ですが、ここ2年位は、コロナの影響でローゼルの売れ行きが悪くて、栽培面積を3分の1くらいに縮小しています。
ですが、最近コロナとの共存に伴い、売れ行きが徐々に上向いてきたようなので、来年は栽培面積を増やそうと思っています。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます

> 甘姫です~様
おはようございます~♪

今年は、台風被害と雨が降らない(乾燥)のダブルパンチで、ローゼルの収穫量が少ないです。
来週には、収穫終了になりそうです。
最近ローゼルのがくの塩漬け(塩梅風)も流行っていますね。

No title

わいわいさん今晩は~♪

ローゼル沢山出荷できて良かったですね~

雨が降らない日がこちらも続いてましたが…今日雨が少し降りました~

今年はローゼル栽培が上手く行かなくて・・・2本何と、種が落ちてたのでしょう~育ってました~
来年はしっかり沢山育てる予定です~少し収穫したものは塩漬けした所です~ご飯に混ぜて🍙にしたら美味しいですよ~( ^)o(^ )
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ