サツマイモ収穫②
2022/09/10 サツマイモ収穫②

サツマイモ収穫②
写真は、サツマイモの様子です。
4月下旬にサツマイモの苗を挿し芽してから105日間くらい経過しています。
写真左から順に、安納芋1畝、ナルト金時1畝、シルクスイート2畝です。
8月下旬に試し掘りをしてから2週間経過しています。
本日は、中秋の名月(十五夜)なので、お供えにサツマイモを収穫することにしました。

サツマイモ収穫②
写真は、第2回目のサツマイモ収穫後の様子です。
各々10株から大きそうな芋を抜き取りました。
写真左から順に、
① シルクスイート・・・・・10株から抜き取り
② ナルト金時・・・・・・・10株から抜き取り
③ 安納芋・・・・・・・・・10株から抜き取り
.

サツマイモ収穫②
写真は、サツマイモの様子です。
4月下旬にサツマイモの苗を挿し芽してから105日間くらい経過しています。
写真左から順に、安納芋1畝、ナルト金時1畝、シルクスイート2畝です。
8月下旬に試し掘りをしてから2週間経過しています。
本日は、中秋の名月(十五夜)なので、お供えにサツマイモを収穫することにしました。

サツマイモ収穫②
写真は、第2回目のサツマイモ収穫後の様子です。
各々10株から大きそうな芋を抜き取りました。
写真左から順に、
① シルクスイート・・・・・10株から抜き取り
② ナルト金時・・・・・・・10株から抜き取り
③ 安納芋・・・・・・・・・10株から抜き取り
.
- 関連記事
-
- サツマイモ挿し芽① (2023/04/17)
- 赤シソ定植 (2023/04/16)
- トウモロコシ②・ビーツ定植 (2023/04/14)
- トウモロコシ定植① (2023/04/10)
- 金時草越冬 (2023/03/16)
- 落花生収穫(最終) (2022/12/01)
- サツマイモ収穫(最終) (2022/11/27)
- サツマイモ収穫② (2022/09/10)
- 四角豆・ツルムラサキの花と実 (2022/09/03)
- ミョウガ収穫② (2022/08/28)
- 早生トウガン収穫① (2022/08/10)
- 金時草定植 (2022/08/06)
- 落花生の黒マルチ撤去 (2022/07/28)
- ゴーヤの実 (2022/07/26)
- 大玉トマト定植② (2022/07/20)