fc2ブログ

ミニカボチャ収穫①

2022/08/08     ミニカボチャ収穫①


    R4 8 8ミニカボチャの様子@IMG_1189
    ミニカボチャの様子
写真は、ミニカボチャの様子です。
現在ミニカボチャの実は、160個以上なっています。
1本当たり8個以上なっていることになります。
今後は、熟した実から順次収穫します。



    R4 8 8ミニカボチャ収穫①(41P)@IMG_1191
    ミニカボチャ収穫①(41P)
写真は、.第1回目のミニカボチャ収穫後の様子です。
今回は、41個の実を収穫しました。


.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> なっつばー 様
おはようございます~♪

カボチャは、今まで地這いで作っていましたが、地表面の外皮がどうしても傷んで売り物にならないものもありました。
ミニカボチャは、軽量で吊り下げる必要もないので、棚も好いかと・・・。

No title

こんな風に作るとカボチャもグリーンカーテンになりますね。
収穫できるかは別にして、来年は作ってみたいなって思いました。

コメントありがとうございます

> みかん様
こんにちは~♪

ミニカボチャは、予定通りの収穫量が確保できそうで良かったです。
わいわい地方には、カメムシ注意報がでているので、心配しています。
今年は、天候不順の日が多くて・・・・・7月以降の高温続きで受粉障害もでて、しかも最近の雨不足で枯れたものが多いです。
ローゼルは、例年なら8月下旬頃から茎が徒長してきて、花が咲き始めてくるので、今後の成り行きが気がかりです。

こんにちは

ほぼ 大きさがそろっているのが素晴らしい
今年は カメムシがいっぱいついて
いろんな野菜が 順調な育ちだったのに アウトでした
ローゼルは 花が咲く寸前でしたが 雨が降り
肥料が効いてきたのか めちゃ 成長してきました
ちょっとでも 手を抜くと ダメですねー (;^_^A
今年は かぼちゃ 植えて 何とか 収穫しています

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ