ミニカボチャ整枝
2022/07/07 ミニカボチャ整枝

ミニカボチャ整枝後
写真は、ミニカボチャ整枝後の様子です。
ミニカボチャの蔓と葉が茂ってくると、風通しが悪くなり、うどん粉病・灰色かび病などが蔓延するので・・・・・
ミニカボチャ1本当たり4~5本の蔓を残し、高さ1.0メートルまでの不用な蔓と葉を切り取って整枝しました。

写真は、ミニカボチャの実です。
現在、1本当たり2~3個のミニカボチャの実が付いています。
最終的には、1本当たり8~10個くらいのミニカボチャの実を収穫できると好いな。
.


ミニカボチャ整枝後
写真は、ミニカボチャ整枝後の様子です。
ミニカボチャの蔓と葉が茂ってくると、風通しが悪くなり、うどん粉病・灰色かび病などが蔓延するので・・・・・
ミニカボチャ1本当たり4~5本の蔓を残し、高さ1.0メートルまでの不用な蔓と葉を切り取って整枝しました。

写真は、ミニカボチャの実です。
現在、1本当たり2~3個のミニカボチャの実が付いています。
最終的には、1本当たり8~10個くらいのミニカボチャの実を収穫できると好いな。
.
- 関連記事
-
- カボチャ・ズッキーニ定植② (2023/06/01)
- カボチャ①・トウガン定植 (2023/05/30)
- ミニカボチャ収穫① (2022/08/08)
- ミニカボチャ整枝 (2022/07/07)
- ズッキーニ・カボチャ定植 (2022/06/01)
- カボチャ収穫③ (2020/09/19)
- カボチャ収穫②&撤去 (2020/09/09)
- カボチャ収穫① (2020/09/08)
- カボチャ定植 (2019/06/17)
- カボチャ定植① (2019/06/11)
- カボチャ・かんぴょう定植② (2018/06/16)
- カボチャ定植① (2018/06/15)
- えびすカボチャ収穫③ (2017/09/14)
- カボチャ収獲② (2017/08/23)
- バターナッツ試し取り (2017/08/12)