キクイモ摘芯①
2022/06/26 キクイモ摘芯①
→ 
キクイモ摘芯前 キクイモ摘芯後
写真左は、キクイモ摘芯前の様子です。
現在、高さ1.3~1.8メートルに育っています。
写真右は、キクイモ摘芯後の様子です。
本日第1回目の摘芯をして、高さ1.0~1.2メートルにしました。
キクイモは、従来は放置してきましたが・・・・・11月頃には、高さ1.8~2.3メートルくらいに育って、強風で横倒れして茎が交錯し収穫困難になっていました。
そこで昨年から、キクイモの摘芯をして茎の高さを抑えることにより、収穫し易くしています。
昨年は、最終的に高さ1.5~1.7メートルくらいになって、横倒れはありませんでした。
→ 
紫キクイモ摘芯前 紫キクイモ摘芯後
写真左は、紫キクイモ摘芯前の様子です。
現在、高さ1.4~1.8メートルに育ってます。
写真右は、紫キクイモ摘芯後の様子です。
本日、第1回目の摘芯をして、高さ1.2メートルにしました。
.


キクイモ摘芯前 キクイモ摘芯後
写真左は、キクイモ摘芯前の様子です。
現在、高さ1.3~1.8メートルに育っています。
写真右は、キクイモ摘芯後の様子です。
本日第1回目の摘芯をして、高さ1.0~1.2メートルにしました。
キクイモは、従来は放置してきましたが・・・・・11月頃には、高さ1.8~2.3メートルくらいに育って、強風で横倒れして茎が交錯し収穫困難になっていました。
そこで昨年から、キクイモの摘芯をして茎の高さを抑えることにより、収穫し易くしています。
昨年は、最終的に高さ1.5~1.7メートルくらいになって、横倒れはありませんでした。


紫キクイモ摘芯前 紫キクイモ摘芯後
写真左は、紫キクイモ摘芯前の様子です。
現在、高さ1.4~1.8メートルに育ってます。
写真右は、紫キクイモ摘芯後の様子です。
本日、第1回目の摘芯をして、高さ1.2メートルにしました。
.
- 関連記事
-
- 白色キクイモ種芋埋め込み (2023/03/11)
- 紫キクイモ種芋埋め込み (2023/03/08)
- 紫キクイモ収穫③ (2022/11/22)
- 紫キクイモ試し掘り (2022/11/16)
- キクイモ摘芯① (2022/06/26)
- キクイモ萌芽② (2022/05/08)
- キクイモの種芋埋め込み (2022/03/26)
- キクイモ場所畝立て (2022/03/21)
- 紫キクイモの種芋埋め込み (2022/03/13)
- キクイモ場所畝立て (2022/03/11)
- キクイモ収穫③ (2021/11/25)
- キクイモ収穫① (2021/11/11)
- キクイモ摘芯① (2021/07/25)
- キクイモの種芋埋め込み (2021/03/18)
- キクイモ試し掘り① (2020/11/29)