fc2ブログ

サトイモの種芋逆さ植え

2022/04/01       サトイモの種芋逆さ植え


    R4 4 11サトイモ種芋@IMG_0630
    サトイモ種芋
写真は、サトイモの種芋です。
畑に放置して越冬させた種芋を掘り出した後、ばらして傷口を乾かしました。



    R4 4 1サトイモ種芋仮置き@IMG_0632
写真は、サトイモの種芋仮置きの様子です。
一旦仮置きして、間隔を調整しました。



    R4 4 1サトイモ種芋逆さ植え@IMG_0634
写真は、サトイモの種芋の逆さ植えの様子です。
種芋を逆さにして、深さ5㎝くらいに埋め込みました。
サトイモの逆さ植えは、過去2年間実施しましたが・・・・・
収穫量は、通常植えと変わりません。



    R4 4 1サトイモに黒マルチ@IMG_0642
写真は、サトイモに黒マルチを被せた後の様子です。
全部で160個の種芋を埋め込みました。
5~6月頃になると、サトイモが萌芽して、黒マルチを押し上げて出てくるので・・・・・
その都度、手で黒マルチを破って、芽を地表面に出します。
黒マルチを張ると、土寄せする必要がないので、省力化になります。


.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ