サトイモの種芋逆さ植え
2022/04/01 サトイモの種芋逆さ植え

サトイモ種芋
写真は、サトイモの種芋です。
畑に放置して越冬させた種芋を掘り出した後、ばらして傷口を乾かしました。

写真は、サトイモの種芋仮置きの様子です。
一旦仮置きして、間隔を調整しました。

写真は、サトイモの種芋の逆さ植えの様子です。
種芋を逆さにして、深さ5㎝くらいに埋め込みました。
サトイモの逆さ植えは、過去2年間実施しましたが・・・・・
収穫量は、通常植えと変わりません。

写真は、サトイモに黒マルチを被せた後の様子です。
全部で160個の種芋を埋め込みました。
5~6月頃になると、サトイモが萌芽して、黒マルチを押し上げて出てくるので・・・・・
その都度、手で黒マルチを破って、芽を地表面に出します。
黒マルチを張ると、土寄せする必要がないので、省力化になります。
.

サトイモ種芋
写真は、サトイモの種芋です。
畑に放置して越冬させた種芋を掘り出した後、ばらして傷口を乾かしました。

写真は、サトイモの種芋仮置きの様子です。
一旦仮置きして、間隔を調整しました。

写真は、サトイモの種芋の逆さ植えの様子です。
種芋を逆さにして、深さ5㎝くらいに埋め込みました。
サトイモの逆さ植えは、過去2年間実施しましたが・・・・・
収穫量は、通常植えと変わりません。

写真は、サトイモに黒マルチを被せた後の様子です。
全部で160個の種芋を埋め込みました。
5~6月頃になると、サトイモが萌芽して、黒マルチを押し上げて出てくるので・・・・・
その都度、手で黒マルチを破って、芽を地表面に出します。
黒マルチを張ると、土寄せする必要がないので、省力化になります。
.
- 関連記事
-
- 落花生発芽 (2022/05/22)
- キュウリ種蒔き② (2022/05/19)
- サトイモ萌芽 (2022/05/15)
- ズッキーニ・カボチャ・かんぴょう等種蒔き (2022/05/05)
- 落花生種蒔き (2022/05/04)
- オクラ・ゴーヤ・四角豆・リーフレタス等種蒔き (2022/04/22)
- キュウリ・スイカ・メロン・ウリ発芽 (2022/04/12)
- サトイモの種芋逆さ植え (2022/04/01)
- メロン・ウリ種蒔き (2022/03/24)
- スイカ種蒔き (2022/03/23)
- ナス・トマト・食用ホオズキ・バジル・ルッコラ・トウモロコシ等発芽 (2022/03/23)
- キュウリ種蒔き① (2022/03/21)
- 夏ダイコン種蒔き (2022/03/17)
- ジャガイモ種芋埋め込み (2022/03/15)
- トウモロコシ種蒔き (2022/03/09)