fc2ブログ

ローゼルジャム作り②

2021/10/24     ローゼルジャム作り②


    R3,10.24ローゼルジャム作り開始@IMG_0270
    ローゼルジャム作り開始
写真は、ローゼルジャム作り開始時の様子です。
昨日収穫したピンク花ローゼルの実を使って、第2回目のローゼルジャム作りをします。
今回もローゼルのガク1.8キロに白砂糖1.0キロを加え、1升炊きの炊飯器で作りました。
完成後、更に繰り返して終了。



    R3.10.24ローゼルジャム瓶詰め後(19P)@IMG_0279
    ローゼルジャム瓶詰め後(19P)
写真は、ローゼルジャム瓶詰め後の様子です。
全部で、200ミリリットル入りの瓶に19瓶分のローゼルジャムが出来ました。


.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 管理人です

> 2021/10/26 10:48の「鍵コメ」様
コメントありがとうございます。

こんにちは~♪
ご連絡ありがとうございます。
早速に送付します。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます

> あい様
こんばんは~♪

今年は、コロナ禍の影響で、今のところ飲食店向けの販売取引がないので、ほとんどが自家消費用になる見込みです。
これからせっせと、ジャムや乾燥品にして保存し、長く楽しみたいと思っています。

コメントありがとうございます

> 甘姫です~様
おはようございます~♪

PCのキーボードが不調だと不便ですよね。
2~3千円くらいだから、キーボードだけ買い換えた方が好いかも。

今年は、コロナ禍の影響が長引いていて、まだまだ飲食店への販売が期待できない状態なので、自家消費用メインです。
ローゼルジャム作りのメインは、私です。
11月からは、欲しい人に採りにきて貰うつもり・・・

今年も楽しみました!

こんにちは~
ジャムすごく美味しそうです。

わいわいさんのローゼルは丸くぷっくりとしていますね。
私は先日、少しだったのでお鍋でジャムを作りました。
今年こそ炊飯器で作りたいと思っていましたが
ぷっくりするのを待っていたら寒さでカビが出始めました(><)
慌てて今朝は、ぷっくりまで膨らまない実を雨が落ちてこないうちに
摘みました。種付きで1.5kgくらいでした。
まだまだ沢山の小さなガクがついているのに勿体ないです~。
でも今年は、これまでで1番!採れました^^



No title

お早うございます~♪

パソコンのキーボードでダブルが打てなくて・・・(´;ω;`)ウッ…
表示される時と、そうでない時があり・・・

ローゼルジャム沢山作られましたね~沢山の実の処理大変だったでしょう!!
奥様が作られたのかな? 甘姫も沢山作ってる最中です~

昨日はカラオケの先生にも沢山差し上げました~
塩漬けしたりされてました~ 塩漬けも美味しかったですよ
(^^)/
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ