fc2ブログ

四角豆の花

2021/08/29      四角豆の花


    R3.8.29四角豆の様子@IMG_0018
    四角豆の様子
写真は、四角豆の様子です。
四角豆の蔓が伸びて、垂れ下がっています。
最近になって、花が咲き始めてきました。



    R3.8.29四角豆の花@IMG_0021 R3.8.29四角豆の花@IMG_0023
    四角豆の花
写真は、四角豆の花です。
薄い水色の花が綺麗ですね。

例年9~10月にかけて、夏野菜の種類も少なくなってくるので、端境期には貴重な野菜です。


.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

>あい様
おはようございます~♪

6か月間様子見なので、農業の方は開店休業状態になります。
来年3月くらいから再開できるかも・・・・・

四角豆の水色の花は、珍しいですよね。
エディブルフラワーとして使えるかな?

ハブソウ茶のローストも好いですね。
ローゼルは、もうすぐ収穫出来るようになるので、楽しみです。

豆科のお花

わいわいさん こんばんは~
お体大丈夫ですか?
無理しないでくださいね。

豆科のお花は愛らしいですね🧡
ツル物が虫にやられている中
四角豆だけは元気に育ってます。
お花はサラダの色どりに重宝してます。

先日、ハブソウ茶を作りました。
生を乾燥した状態だと少し青臭さが
気になったので煎ってみましたら
とても香ばしく美味しくいただいております。

ローゼルも一部は生長が良くないですが
大きく育った株もあり開花が楽しみです。

コメントありがとうございます

> 甘姫です~様
こんばんは~♪

例年のように、四角豆の花が咲き始めてきました。
これから徐々に夏野菜も少なくなるので、重宝しています。

No title

わいわいさん、今日は~♪

シカクマメいいですね~♪
甘姫はシカクマメの種を購入したのですが・・種まきのタイミングを逃してしまいました~ 来年です~(*^-^*)
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ