fc2ブログ

夏野菜の様子

2021/07/07        夏野菜の様子

本日の夏野菜の様子です。


    R3.7.7キクイモの様子(H1.2~1.8)@IMG_0485
   キクイモの様子(H1.2~1.8)
写真は、キクイモの様子です。
現在、高さ1.2~1.8メートル位に育っています。
このまま放置すると、秋頃には高さ2.0~2.5メートルくらいになって、強風で茎が横倒れしてしまいます。
以前は、柵を作って横倒れしないようにしていましたが、今後しばらく体調不良で力仕事が出来ないので・・・・・
そこで、横倒れを防止するための他の方法として、高さ1.0~1.2メートル位で茎を摘芯し脇芽を出させ、全高を低くすることで風当たりを弱めると好いのですが・・・・・
これも出来るのか?



    R3.7.7サトイモの様子@IMG_0513
    サトイモの様子
写真は、サトイモの様子です。



    R3.7.7落花生・マイクロトマトの様子@IMG_0486
   落花生・マイクロトマトの様子
写真は、落花生・マイクロトマトの様子です。
写真左側の落花生は、カラスのいたずら防止のため、ネットを被せていましたが・・・・・
そろそろネットを撤去しないと、受粉が出来ないので・・・・・



    R3.7.7ゴーヤ・キュウリ①の様子@IMG_0508
   ゴーヤ・キュウリ①の様子
写真は、ゴーヤ・キュウリ①の様子です。
ゴーヤは、早いものでネットの上まで蔓が伸びてきました。
近々、天井部分にネットを追加で張ることが出来ると好いのだが・・・・・?



    R3.7.7ズッキーニ・カボチャの様子@IMG_0514
   ズッキーニ・カボチャの様子
写真は、ズッキーニ・カボチャの様子です。
ズッキーニの収穫が始まっています。



    R3.7.7ナス・ピーマンの様子@IMG_0496
    ナス・ピーマンの様子
写真は、ナス・ピーマンの様子です。
収穫が始まっています。



    R3.7.7モロヘイヤ・オクラの様子@IMG_0511
    モロヘイヤ・オクラの様子
写真は、モロヘイヤ・オクラの様子です。
オクラも花が咲き始めてきました。
オクラの葉が茂ってきたので、実から下の摘葉をして収穫し易くしないといけないのだが・・・・・?



    R3.7.7四角豆の様子@IMG_0502
    四角豆の様子
写真は、四角豆の様子です。
蔓がネットを登り初めてきました。



    R3.7.7今日の収穫物@IMG_0518
    今日の収穫物
写真は、今日の収穫物です。
写真左から順に、キュウリ・ズッキーニ・青シソ・トマト・ナス・ピーマンです。


.
 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

Re: 管理人です

2021/07/08 11:30の「鍵コメ」様
コメントありがとうございます。

こんにちは~♪
お気づかいありがとうございます。
今現在、原因不明の体調不良に悩まされ続けています。
6月中旬の検査で判明した1か所目の病巣は、7月1日の手術で全て摘出しました。
その折に2か所目の疑わしいか所の臓器の細胞を穿刺採取して、1か所目と併せて現在精密検査中です。
7月20日には、結果が判明するので、そこで決着するのか・・・
また、3か所目の疑わしい臓器の検査については、今後Drと検査日程を詰めていきたいと思っています。

コメントありがとうございます

> 甘姫です~様
こんにちは~♪

夏野菜は、順調に生育しています。
成育に合わせて、いろいろな作業が必要ですが・・・
今年は、突然の体調不良に見舞われ、作業が出来ません。
これからも体調不良に関連する色々な検査を順番に受けて、原因を掴みたいと思っています。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

わいわいさん、お早うございます~♪

菊芋も元気ですよね~甘姫の所も同じような感じで甘姫の背の高さを超えてます

収穫野菜も沢山になってきますね~

畑でしたい事も沢山あるでしょうが。。

お体を大切にして下さいね~!!

コメントありがとうございます

> きくちゃん 様
おはようございます~♪

お心遣いありがとうございます。
人生初めてのピンチです。
これからも検査が続きます。
夏野菜の手入れが満足にできないので、収穫だけになりそうです。


おはようございますw

みんないろいろな種類を育てているので、収穫物がカラフルで美味しそうです。美味しい野菜を食べて、無理しない程度の作業で切り抜けてね。
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ