fc2ブログ

トマト整枝

2021/06/24       トマト整枝


    R3.6.24トマトの整枝@IMG_0458 
    トマト整枝
写真は、トマト整枝中の様子です。
本日4時間かかって、大玉・中玉トマト整枝(ワキ芽取り&1本仕立て)を終えました。
写真右側のミニトマトは、全体の6分の1を整枝しただけで、仮退院の身では作業が捗りません。



    R3.6.24大玉・中玉トマトの整枝@IMG_0461        R3.6.24ミニトマトの整枝@IMG_0460
   大玉・中玉トマトの整枝     ミニトマトの整枝 
写真左は、大玉・中玉トマトの整枝後の様子です。
不要なワキ芽を採って、1本立ちにしました。

写真右側は、ミニトマト整枝中の様子です。
不要なワキ芽と葉を取って、枝を横に張ったマイカ線に縛って、収穫し易くしました。





. 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> きくちゃん様
こんばんは~♪

お気づかいありがとうございます。
ローゼルの定植時期を2週間過ぎても、まだ目途が経ちません。
雑草の伸びもハンパなく、気持ちだけが空回りしています。

こんにちは。

これから本番でしたか。。。
農繁期に入院で落ち着かないでしょうね…。
でも、すっかり良くなるのが先ですね。順調に進みますように。

コメントありがとうございます

> きくちゃん様
おはようございます~♪

今回の仮退院は、診療報酬制度の関係で、病院の診療報酬減収を回避するためです。
これからが本番の入院(手術・加療)になります。
病気が治るまでは、筋力を使う農作業は出来ないので、放置が続きます。

おはようございます。

しばらく更新がなかったので、どうしたのかな、忙しいのかなと気になってましたが、体調崩されていたのですね。でも、仮とはいえ退院できる状況になったようで、一安心ですね。無理しないように、体に気を付けてくださいね。早く元気いっぱいになりますように。
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ