スイカ・ウリ・メロン定植②
2021/05/24 スイカ・ウリ・メロン定植

スイカ・ウリ・メロン苗仮置き
写真は、スイカ・ウリ・メロン苗仮置きの様子です。
当初の予定では、スイカ・ウリ・メロン苗の定植を合計で80~90本くらいでしたが・・・・・
苗の売れ行きが思わしくなく、沢山残ったので、残り全部植えることに。
一旦仮置きし間隔を調整しましたが、苗の数が予定の2倍くらいあったので、2列に植えることにしました。

スイカ・ウリ・メロン定植②(124.32.22P) スイカ定植 ウリ定植
写真は、第2回目のスイカ・ウリ・メロン定植後の様子です。
写真左から順に、
① スイカ(8種類)・・・・・・・・124本
② ウリ(3種類)・・・・・・・・・・32本
③ メロン(2種類)・・・・・・・・・22本

スイカ・ウリ・メロンに害虫避けネット張り
写真は、スイカ・ウリ・メロンに害虫避けネット張り後の様子です。
今の時期、幼苗が害虫(ウリハムシなど)に食べられると被害甚大なので、蔓の長さが40~50センチ位になるまで、防虫ネットを被せます。
1か月くらい後になれば、害虫の食害よりも成長の方が勝ってきます。
防虫ネットを外すと同時に、摘芯・整枝をします。
実の収獲は、8月(お盆前後)になります。
写真左手前側が、第1回目(4月下旬)に定植したスイカ・ウリ・メロンです。
本日防虫ネットを外し、摘芯・整枝をしました。
.

スイカ・ウリ・メロン苗仮置き
写真は、スイカ・ウリ・メロン苗仮置きの様子です。
当初の予定では、スイカ・ウリ・メロン苗の定植を合計で80~90本くらいでしたが・・・・・
苗の売れ行きが思わしくなく、沢山残ったので、残り全部植えることに。
一旦仮置きし間隔を調整しましたが、苗の数が予定の2倍くらいあったので、2列に植えることにしました。




スイカ・ウリ・メロン定植②(124.32.22P) スイカ定植 ウリ定植
写真は、第2回目のスイカ・ウリ・メロン定植後の様子です。
写真左から順に、
① スイカ(8種類)・・・・・・・・124本
② ウリ(3種類)・・・・・・・・・・32本
③ メロン(2種類)・・・・・・・・・22本

スイカ・ウリ・メロンに害虫避けネット張り
写真は、スイカ・ウリ・メロンに害虫避けネット張り後の様子です。
今の時期、幼苗が害虫(ウリハムシなど)に食べられると被害甚大なので、蔓の長さが40~50センチ位になるまで、防虫ネットを被せます。
1か月くらい後になれば、害虫の食害よりも成長の方が勝ってきます。
防虫ネットを外すと同時に、摘芯・整枝をします。
実の収獲は、8月(お盆前後)になります。
写真左手前側が、第1回目(4月下旬)に定植したスイカ・ウリ・メロンです。
本日防虫ネットを外し、摘芯・整枝をしました。
.
- 関連記事
-
- トウモロコシ受粉② (2021/06/07)
- ズッキーニ・カボチャ定植② (2021/06/05)
- 四角豆・モロヘイヤ定植 (2021/06/03)
- ズッキーニ・カボチャ定植① (2021/06/02)
- サトイモの様子 (2021/06/02)
- ゴーヤ定植&害獣被害 (2021/06/01)
- トウモロコシ受粉① (2021/06/01)
- スイカ・ウリ・メロン定植② (2021/05/24)
- エゴマ・バジル・オクラ定植 (2021/05/23)
- トマト定植① (2021/05/08)
- ナス・ピーマン定植 (2021/05/06)
- 赤シソ定植 (2021/04/24)
- ポップコーン定植 (2021/04/21)
- サツマイモ挿し芽① (2021/04/16)
- トウモロコシ定植① (2021/04/06)