fc2ブログ

ピンク花ローゼル定植地黒マルチ張り②

2021/05/12      ピンク花ローゼル定植地黒マルチ張り②


    R3.5.12当初のピンク花ローゼル定植予定地@IMG_0253   R3.5.12当初のピンク花ローゼル定植予定地@IMG_0255
   当初のピンク花ローゼル定植予定地
写真は、当初のピンク花ローゼル定植予定地です。
本日、黒マルチ張りに行ってみると、両隣の田んぼからの漏水でぬかるんでいて、畑に入れない状態でした。
5月に入って水稲の作付が始まると、隣の田んぼから水が漏れてくるので・・・・・
境界には、明渠を2本掘っているのだが、それでも完全には止まらないです。
晴れの日が10日間くらい続けば、何とか黒マルチが張れる状態になるのだが・・・・・6月上旬頃までに晴れ間が続くのか?



    R3.5.12ピンク花ローゼル定植地黒マルチ張り(2a.200P)@IMG_0258
   ピンク花ローゼル定植地黒マルチ張り(2a.200P)
写真は、ピンク花ローゼル定植地黒マルチ張り後の様子です。
当初の予定地が使えない状態だったので、仕方なく過去に定植したことのない唯一の場所(ローゼルは連作障害があるので)に黒マルチを張りました。
ここの面積は2アール弱で、ピンク花ローゼルの苗を200株くらい定植する予定です。

今年は、コロナ禍の影響で、ローゼルの作付本数を3分の1程度に縮小する予定です。


.  
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> なっつばー様
こんにちは~♪

ローゼルの飲食店用が全体の8割くらいだったので、影響は大きいです。
早く普通の状態に戻ると好いですね。



No title

作付けにまでコロナの影響があるのですね。
早くワクチン接種が行き渡って、誰もが安心できるようになって欲しいです。
もちろん日本だけじゃなくってです。
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ