キュウリ・ウリ・メロン・スイカの接ぎ木
2021/04/11 キュウリ・ウリ・メロン・スイカの接ぎ木

キュウリ・ウリ・メロン・スイカ呼び接ぎ(56.32.32.72P)
写真は、キュウリ・ウリ・メロン・スイカ接ぎ木(呼び接ぎ)後の様子です。
写真左から順に、
① キュウリ接ぎ木(3種類)・・・・・・・56本
② ウリ接ぎ木(3種類)・・・・・・・・・32本
③ メロン接ぎ木(2種類)・・・・・・・・32本
④ スイカ接ぎ木(8種類)・・・・・・・・72本
キュウリ・ウリ・メロンの接ぎ木は、自作の台木カボチャ(日本かぼちゃと西洋カボチャを交配したF1種)にキュウリ・ウリ・メロンの穂木を呼び接ぎしました。
スイカの接ぎ木は、かんぴょうの台木にスイカの穂木を呼び接ぎしました。
今回は、かんぴょうの発芽が想定よりも遅くなり、接ぎ木可能な台木かんぴょうの本数が6割くらいしかないので、本来は断根挿し接ぎをするところを、手間はかかるが接ぎ木成功率の高い呼び接ぎの方法で行いました。
接ぎ木後は、直射日光で苗が萎れないように、95%の遮光ネット内に入れて、養生しました。
まだ最低気温は、7~8℃の日もあるので、電熱線を25℃に設定しました。
数日経って、活着したころに穂木の根の部分をカットして、萎れなければ接ぎ木は成功です。

キュウリ・スイカ呼び接ぎ
写真は、キュウリ・スイカ呼び接ぎの様子です。
写真左側2本がキュウリ、写真右側2本がスイカです。
.


キュウリ・ウリ・メロン・スイカ呼び接ぎ(56.32.32.72P)
写真は、キュウリ・ウリ・メロン・スイカ接ぎ木(呼び接ぎ)後の様子です。
写真左から順に、
① キュウリ接ぎ木(3種類)・・・・・・・56本
② ウリ接ぎ木(3種類)・・・・・・・・・32本
③ メロン接ぎ木(2種類)・・・・・・・・32本
④ スイカ接ぎ木(8種類)・・・・・・・・72本
キュウリ・ウリ・メロンの接ぎ木は、自作の台木カボチャ(日本かぼちゃと西洋カボチャを交配したF1種)にキュウリ・ウリ・メロンの穂木を呼び接ぎしました。
スイカの接ぎ木は、かんぴょうの台木にスイカの穂木を呼び接ぎしました。
今回は、かんぴょうの発芽が想定よりも遅くなり、接ぎ木可能な台木かんぴょうの本数が6割くらいしかないので、本来は断根挿し接ぎをするところを、手間はかかるが接ぎ木成功率の高い呼び接ぎの方法で行いました。
接ぎ木後は、直射日光で苗が萎れないように、95%の遮光ネット内に入れて、養生しました。
まだ最低気温は、7~8℃の日もあるので、電熱線を25℃に設定しました。
数日経って、活着したころに穂木の根の部分をカットして、萎れなければ接ぎ木は成功です。

キュウリ・スイカ呼び接ぎ
写真は、キュウリ・スイカ呼び接ぎの様子です。
写真左側2本がキュウリ、写真右側2本がスイカです。
.
- 関連記事
-
- サトイモ萌芽始まる (2021/05/13)
- 落花生発芽 (2021/05/13)
- ズッキーニ・カボチャ種蒔き (2021/05/02)
- 落花生種蒔き (2021/05/01)
- 四角豆・モロヘイヤ種蒔き (2021/04/25)
- キュウリ・ウリ・メロン・スイカの接ぎ木② (2021/04/13)
- トウガン・オクラ・ゴーヤ種蒔き (2021/04/12)
- キュウリ・ウリ・メロン・スイカの接ぎ木 (2021/04/11)
- ポップコーン発芽 (2021/04/04)
- 接ぎ木用スイカ・ウリ・メロン・キュウリ・台木カボチャ・台木かんぴょう発芽 (2021/04/03)
- トマト・エゴマ・バジル・青シソ植替え (2021/03/31)
- 食用ホオズキ・ピーマン・ナス植替え (2021/03/30)
- ポップコーン種蒔き (2021/03/25)
- 接木用キュウリ種蒔き (2021/03/22)
- 接木用スイカ・ウリ・メロン種蒔き (2021/03/20)