fc2ブログ

イチゴに害鳥獣避けネット張り

2021.04/09     イチゴに害鳥獣避けネット張り


     R3.4.9イチゴの様子@IMG_0040 R3.4.9イチゴの様子@IMG_0042
    イチゴの様子
写真は、イチゴの様子です。
早い物は、実が赤くなり始めてきました。
一昨年までは、害鳥避けのネットを張っていましたが・・・・・
昨年4月、突然ハクビシンがやってきて、収穫直前の赤くなったイチゴを4回も食べられてしまいました。
結果、収穫出来たのは、2回のみの惨憺たる状態に・・・・・
その後、7~8月にかけてスイカ・ウリなどを食べまくり、10~12月にかけて柿・みかんなど・・・・・
12月頃からは、毎日のように住宅街にも出没するようになりました。
ハクビシンの被害が広範囲にわたることから、どうも4~5頭以上は、生息しているようです。



    R3.4.9イチゴに害鳥獣避けネット張り@IMG_0060 R3.4.9イチゴに害鳥獣避けネット張り@IMG_0061 R3.4.9イチゴに害鳥獣避けネット張り@IMG_0058
    イチゴに害鳥獣避けネット張り
写真は、イチゴに害鳥獣避けネット張り後の様子です。
イチゴの周りに支柱を立て、アニマルネットで囲いました。
ハクビシンがネットのすそから侵入しないように、ピンで固定しました。
その後、天井部分に害鳥避けネットを張る予定でしたが、強風が吹き荒れていたため、張ることが出来ませんでした。
後日、風が穏やかな日に追加で張るつもりです。
   
これでハクビシンの侵入を防げないようなら、周りをメッシュの鉄柵で囲うしかないのだが・・・・・
治まって欲しいと願うばかり。


.  
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ