fc2ブログ

ジャガイモ予定地畝立て

2021/03/12       ジャガイモ予定地畝立て


    R3.3.12ジャガイモ予定地畝立て(5L)@IMG_2368
   ジャガイモ予定地畝立て(5L)
写真は、ジャガイモ予定地畝立て後の様子です。
管理機を使って、5畝分畝立てをしました。
今日・明日は雨降りなので、ジャガイモの種芋の埋め込みは、来週晴れてからになります。

ここにきて、一大事が発生!!!
例年なら、今頃の時期は、どこの園芸店・ホームセンターでもジャガイモの種芋を売っているのだが・・・・・
今年は、1月頃に少しは販売していたが、2月中・下旬頃には売り切れていました。
3月になれば、入荷するだろうと言うことだったので、待っていましたが・・・・・
数日前に、園芸店・ホームセンターを回って購入しようとしましたが、どこも全く入荷しないとのことでした。
仕方ないので、昨年収穫したジャガイモの残りを種芋として使うしかないようです。

聞くところによると、ジャガイモ産地の北海道が昨年は、近年にないほどの不作だったようです。
最近、食用のジャガイモも値上がりが続いています。
種芋がないなら、食用のジャガイモを転用する方法もあるのだが・・・・・


. 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> きくちゃん様
おはようございます~♪

ジャガイモの種芋を求めて、近くの販売店を5~6軒回りましたが、いずれも入荷予定がないとのことでした。
今年は、昨年の残り種イモを使うことにします。

おはようございます。

ジャガイモ、高いですよね。(自前のイモが無くなって買いに行ってびっくり…。)
昨日は、わいわいさんのブログを読んでいたので、HCに灯油を買いに行ったついでに、種イモも買ってきました。こちらのHCでは、品不足感はそれほどなかったですが、無いとなったら困るので。
不作の他、雪が多くて出荷が大変ということもあるみたいなことが書いてあったので、早く出荷量が増えるといいですね。
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ