食用ホオズキ(オレンジチェリー)ジャム作り
2021/02/12 食用ホオズキ(オレンジチェリー)ジャム作り

オレンジチェリーの実
写真は、オレンジチェリーの実です。
12~1月にかけて少しづつ収穫し、今まで生で食べていましたが・・・・・
最近になって、傷み始めてきたので、ジャムにして保存することにしました。

オレンジチェリーの実(1700g)
写真は、オレンジチェリーの実です。
袋から取り出したら、全部で1,700グラム分ありました。
最初は、炊飯器にオレンジチェリーの実を1,700グラムとグラニュ糖600グラムを入れ、スイッチオン!
炊飯が終了しても、まだ水分が多かったので・・・・・

再加熱中
写真は、再加熱中の様子です。
鍋に移し替えて再加熱し、水分を飛ばしました。
なお、時間短縮のため、実の部分と水分の部分を別々の鍋で加熱しました。

オレンジチェリージャム瓶詰め後(980ml)
写真は、オレンジチェリージャム瓶詰め後の様子です。
全部で200ml入りの瓶に5瓶、合計980ml分のジャムが出来ました。
.

オレンジチェリーの実
写真は、オレンジチェリーの実です。
12~1月にかけて少しづつ収穫し、今まで生で食べていましたが・・・・・
最近になって、傷み始めてきたので、ジャムにして保存することにしました。

オレンジチェリーの実(1700g)
写真は、オレンジチェリーの実です。
袋から取り出したら、全部で1,700グラム分ありました。
最初は、炊飯器にオレンジチェリーの実を1,700グラムとグラニュ糖600グラムを入れ、スイッチオン!
炊飯が終了しても、まだ水分が多かったので・・・・・

再加熱中
写真は、再加熱中の様子です。
鍋に移し替えて再加熱し、水分を飛ばしました。
なお、時間短縮のため、実の部分と水分の部分を別々の鍋で加熱しました。

オレンジチェリージャム瓶詰め後(980ml)
写真は、オレンジチェリージャム瓶詰め後の様子です。
全部で200ml入りの瓶に5瓶、合計980ml分のジャムが出来ました。
.
- 関連記事
-
- スイカの一夜漬け (2021/08/11)
- 食用ホオズキ(オレンジチェリー)ジャム作り (2021/02/12)
- フェイジョアジャム作り (2021/02/02)
- 黒ニンニク作り① (2020/07/19)
- 赤シソジュース作り② (2020/07/13)
- ニンニクのしょうゆ漬け (2020/07/12)
- フェイジョアジャム&オレンジチェリージャム作り (2020/01/27)
- 黒ニンニク作り③ (2019/07/03)
- 黒ニンニク作り① (2019/06/16)
- イチゴジャム作り① (2019/05/14)
- 食用ホオズキジャム作り (2018/12/22)
- フェイジョアジャム作り (2018/12/20)
- ユズジャム作り (2017/12/27)
- フェイジョアジャム作り (2017/12/22)
- イチゴジャム作り③ (2017/06/02)