切干大根の棚作成
2021/01/27 切干大根の棚作成

ダイコンの様子(200P)
写真は、ダイコンの様子です。
今までに300本余り収穫したのですが、まだ200本くらい残っています。
早生品種は、そろそろスが入って、トウ立ちが始まる頃なので、収穫を急がないと・・・・・

切干大根の棚作成
写真は、切干大根の棚作成後の様子です。
そこで、切干大根を作って保存することにしました。
.

ダイコンの様子(200P)
写真は、ダイコンの様子です。
今までに300本余り収穫したのですが、まだ200本くらい残っています。
早生品種は、そろそろスが入って、トウ立ちが始まる頃なので、収穫を急がないと・・・・・

切干大根の棚作成
写真は、切干大根の棚作成後の様子です。
そこで、切干大根を作って保存することにしました。
.
- 関連記事
-
- ミニトマトの棚作成&整枝 (2021/05/30)
- トマト雨除け棚作成② (2021/04/27)
- トマトの雨除け棚作成① (2021/04/26)
- イチゴの鳥獣害対策② (2021/04/20)
- イチゴに害鳥獣避けネット張り (2021/04/09)
- エンドウに 害鳥避けネット張り (2021/04/08)
- ソラマメに横倒れ防止柵 (2021/03/15)
- 切干大根の棚作成 (2021/01/27)
- 野菜乾燥用干し網作り② (2020/12/01)
- 野菜乾燥用干し網作り (2020/11/26)
- スイカ・ウリ・メロンに害鳥避けネット張り (2020/06/16)
- ゴーヤ・キュウリの棚作成 (2020/05/23)
- トマト 雨除け棚天井ビニール張り&黒マルチ敷き (2020/04/29)
- トマトの雨除け棚作成① (2020/04/27)
- イチゴ・トウモロコシに防鳥ネット張り (2020/04/16)