fc2ブログ

ピンク花ローゼルの枯れ株撤去②&黒マルチ撤去

2021/01/21      ピンク花ローゼルの枯れ株撤去②&黒マルチ撤去


    R3.1.21ピンク花ローゼルの枯れ株撤去②@IMG_2118 R3.1.21ピンク花ローゼルの枯れ株撤去②@IMG_2119
   ピンク花ローゼルの枯れ株撤去②
写真は、ピンク花ローゼルの枯れ株撤去後の様子です。
前日に引き続き、ピンク花ローゼルの枯れ株を撤去しました。
ピンク花ローゼルの枯れ株は、中央の通路部分に積み上げ、2月6日の部落一斉畔焼き時に焼却します。



    R3.1.21ピンク花ローゼル畑の黒マルチ撤去@IMG_2121 R3.1.21黒マルチ撤去@IMG_2124 R3.1.21黒マルチ撤去@IMG_2125
   ピンク花ローゼル畑の黒マルチ撤去
写真は、ピンク花ローゼル畑の黒マルチ撤去後の様子です。
これでローゼル畑の撤去作業は、終了です。


.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> あい様
おはようございます~♪

ローゼルの外皮の繊維を使って紙を漉くとか、枝を煮出して染料を作り布を染めるとか聞いたことがありますが・・・・・どうなんでしょう?

>今年は何とか越冬できないのか実験中です。
ローゼルは、多年草と言われていますが、日本で最低気温13℃以上を確保し続けるのは、コストがかかり過ぎるので・・・・・現実的でないでしょうね。

使い道

わいわいさん おはようございます。
ローゼルの枝は凄くかたいですね!
何かの使い道はないのかと毎年思っていますが
結局燃やしています。
今年は何とか越冬できなのか実験中です。


わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ