fc2ブログ

ダイコン試し採り

2020/11/28      ダイコン試し採り


    R2.11.28ダイコンの様子@IMG_1935 R2.11.28ダイコンの様子@IMG_1936
    ダイコンの様子
写真は、ダイコンの様子です。
9月下旬に種蒔きしたダイコンがハムシ類の食害でほぼ全滅し、10月上旬に再度全面的に蒔き直しをしました。
それから2か月弱経過し、なんとか様になってきたようです。



    R2.11.28ダイコン試し取り@IMG_1941
    ダイコン試し取り
写真は、ダイコン試し取り後の様子です。
成長の良いダイコンを収穫して見ました。
写真左から順に、
 ① 早生ダイコン・・・・・2本
 ② 赤大根・・・・・・・・2本
 ③ 紅芯大根・・・・・・・2本
お正月まで後1か月余り、ここまでくれば、年末年始の鍋物が堪能出来そうです。


.  
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> 甘姫です~ 様
こんばんは~♪

宮重大根は、最初に種蒔きしたのが全滅したので・・・・・
第2回目は、早生・中生・晩生ダイコンを7~8種類適当に蒔きました。
宮重ダイコンにも、青首と白首があって、区別がつかないです(笑)
大きく育ったダイコンから収穫するしか・・・・・

No title

わいわいさん、今日は~♪

あれ?宮重大根は育ててないのですか~
こちらは宮重大根に、赤大根に、可愛い大根・・・良い感じです~(自分なりの評価で( *´艸`))
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ