ダイコン試し採り
2020/11/28 ダイコン試し採り

ダイコンの様子
写真は、ダイコンの様子です。
9月下旬に種蒔きしたダイコンがハムシ類の食害でほぼ全滅し、10月上旬に再度全面的に蒔き直しをしました。
それから2か月弱経過し、なんとか様になってきたようです。

ダイコン試し取り
写真は、ダイコン試し取り後の様子です。
成長の良いダイコンを収穫して見ました。
写真左から順に、
① 早生ダイコン・・・・・2本
② 赤大根・・・・・・・・2本
③ 紅芯大根・・・・・・・2本
お正月まで後1か月余り、ここまでくれば、年末年始の鍋物が堪能出来そうです。
.


ダイコンの様子
写真は、ダイコンの様子です。
9月下旬に種蒔きしたダイコンがハムシ類の食害でほぼ全滅し、10月上旬に再度全面的に蒔き直しをしました。
それから2か月弱経過し、なんとか様になってきたようです。

ダイコン試し取り
写真は、ダイコン試し取り後の様子です。
成長の良いダイコンを収穫して見ました。
写真左から順に、
① 早生ダイコン・・・・・2本
② 赤大根・・・・・・・・2本
③ 紅芯大根・・・・・・・2本
お正月まで後1か月余り、ここまでくれば、年末年始の鍋物が堪能出来そうです。
.
- 関連記事
-
- エンドウの棚作り (2021/03/27)
- エンドウの花 (2021/03/15)
- 寒風避け撤去&冬野菜の様子 (2021/03/10)
- ソラマメの花 (2021/02/23)
- 早生子持ちタカナ試し取り (2021/01/09)
- お正月用冬野菜収穫 (2020/12/29)
- イチゴ移植 (2020/11/28)
- ダイコン試し採り (2020/11/28)
- ソラマメ・エンドウ定植 (2020/11/19)
- ダイコン間引き終了 (2020/11/11)
- ミズナ②・タアサイ②・ガーデンレタス定植 (2020/11/10)
- カーリーケール・ルッコラ定植 (2020/10/18)
- 大カブ・ハクサイ②定植 (2020/10/16)
- 子持ちタカナ・チ―マディラパ・春菊・ミズナ・スイスチャード定植 (2020/10/06)
- ブロッコリー・タアサイ・ハクサイ定植 (2020/10/05)