fc2ブログ

サツマイモ収穫体験

2020/11/14      サツマイモ収穫体験


本日は、名古屋市の養護施設の児童・生徒を畑へ招いて、サツマイモ収穫体験をしました。
参加者は、児童・生徒16名と引率者8名の合計24名でした。



    R2.11.14収穫体験・芋堀前@IMG_1800
   収穫体験・芋堀前
写真は、収穫体験・芋堀前の様子です。
前日にサツマイモの蔓を切って、収穫体験の準備をしました。
4畝で各々20株分、合計80株分です。



    R2.11.14サツマイモ収穫体験@IMG_1809
   サツマイモ収穫体験
写真は、サツマイモ収穫体験中の様子です。



    R2.11.14サツマイモ収穫(80P)@IMG_1812 R2.11.14サツマイモ収穫@IMG_1810
    サツマイモ収穫(80P)
写真は、本日収穫したサツマイモです。
収穫した品種は、安納芋・パープルスイート・ナルト金時・紅はるかの4種類です。



.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> 甘姫です~様
こんばんは~♪

今回も恒例になった芋掘り体験に招待しました。
孫のような子供たちの喜ぶ顔が見れて、嬉しかったです。
農業は、趣味的要素も濃く、健康維持のためにやっているようなもので・・・・・社会貢献も生き甲斐の一つです。



No title

わいわいさん、今晩は~♪

恒例の芋ほりですね~♪
良いお天気の中、皆さん喜ばれた事でしょう!!
わいわいさんは社会奉仕にも尽力されてる・・尊敬です~

コメントありがとうございます

> 飛花ぽん 様
こんばんは~♪

恒例になった芋掘り体験ですが・・・・・
障害児も大勢いるので、休憩所は必須です。
新鮮な空気と緑溢れる場所での芋掘りは、程良い気分転換になったことでしょう。
それと、保護者の方々も、お土産を期待しているようで・・・(爆)




No title

芋ほり体験!
させていただけると嬉しいですね~。
しかも、豊作。

素敵な休憩テント!





コメントありがとうございます

> サン様
こんばんは~♪

ローゼルの種取りは、結構天候に左右されるので、気を使います。



No title

今年は植えなかったけど楽しみだから来年は頑張って植えるぞーー。
お友達に、ローゼルの種欲しいと言われ、みんなにあげるよ!あげるよ!たくさん取れるから行って約束したけど、かびが生えたり、黒い種になったりちゃんと芽が出るかな心配だよ。な、、。
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ