fc2ブログ

ピンク花ローゼル収穫・出荷③

2020/10/26~30     ピンク花ローゼル収穫・出荷③

10月26日から28日にかけてピンク花ローゼルの実を収穫し、種取り器を使って種の部分とがくの部分に分離後、30日にがくの部分をK社へ出荷しました。


  R2.10.26ピンク花ローゼルの様子③@IMG_1663 R2.10.26ピンク花ローゼルの様子③@IMG_1660 R2.10.26ピンク花ローゼルの様子③@IMG_1661 R2.10.28ピンク花ローゼルの様子③@IMG_1670
  ピンク花ローゼルの様子③
写真は、ピンク花ローゼルの様子です。
今回は、この畝の実を収穫します。



   R2.10.26ピンク花ローゼルの実収穫③@IMG_1666 R2.10.27ピンク花ローゼルの実収穫③@IMG_1668 R2.10.28ピンク花ローゼルの実収穫③@IMG_1671
   ピンク花ローゼルの実収穫③
写真は、第3回目のピンク花ローゼルの実収穫後の様子です。
この他にもローゼルの実を収穫しています。



    R2.10.30ピンク花ローゼルのがく出荷(27k)@IMG_1696
   ピンク花ローゼルのがく出荷(27k)
写真は、ピンク花ローゼルのがく出荷直前の様子です。
今回は、3キロ入りの箱に9箱分、合計27キロをK社に出荷しました。

今年は、コロナウイルスの影響で、この先飲食店への売れ行きが不透明なので、これで出荷終了になりました。
これからが利益が出る所なのに、残念です。

残りの実は、趣味の世界突入です・・・・・(笑)
今後は収穫した実を使って、ローゼルジャム及びローゼルティー用の乾燥がくを作って楽しみます。


.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> おはな様
おはようございます~♪

今年は、幸いにも台風被害がなく、ほっと一安心でしたが・・・・・
まさかのコロナウイルスの影響で、販売先の飲食店さんへの売れ行きが落ち込み、今後も先行き不透明で、売れ行きの見通しが立ちません。
早く終息してくれると好いですが・・・・・

>趣味の世界に…ローゼルの新しいレシピを試されたら紹介して頂けますか?⭐︎
皆さんにお勧めできそうなことがあったらUPします。



今シーズンのローゼル

台風だけじゃ無かった!
まさか新型コロナの影響がそんなに有ったなんて…★
持病持ちが居り感染怖くて我が家も飲食店、物販店に行く事が減りました…けど
他の家庭も心配から出歩く頻度、距離も減ってるのを聞きますと広範囲に影響を与える事になるんですね

趣味の世界に…ローゼルの新しいレシピを試されたら紹介して頂けますか?⭐︎

最近ではドライローゼル全形、粗挽き、細挽きを保管してました
使う時に味付けして便利でした
新規愛好家にプレゼントして喜ばれる事も有りました♬
我が家の冷凍庫は満タンで生で保管出来ないのが残念ですが保存がし易いのは嬉しいです

今年はイチゴにかまけ栽培地の用意が遅れ作付け、収穫量が少ないのが反省点です
来シーズンは頑張らなきゃ!…です⭐︎
息子の嫁ちゃんのお母さんには塩混ぜない粗挽きローゼルを毎年プレゼントしますが
他は全部我が家で食べ切れそうです

少量ですがまだ暫く収穫出来そうです♬
良い種が得られますよう☆彡
これは毎年恒例の切実な願い
どうか叶いますように

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ