fc2ブログ

カボチャ収穫③

2020/09/19      カボチャ収穫③


    R2.9.19カボチャ収穫③@IMG_1422
    カボチャ収穫③
写真は、第3回目のカボチャ収穫中の様子です。
カボチャ収穫後、蔓を撤去しました。
なお、この場所は、裏作の予定がないので・・・・・
蔓が元気で、まだ花が沢山咲き続けていることから、収穫を半分ほど残しました。



    R2.9.19カボチャ収穫③@IMG_1424
    カボチャ収穫③
写真は、カボチャ収穫後の様子です。
今回は、6ケース分収穫しました。
内訳は、栗カボチャ・島かぼちゃ・飛騨長かぼちゃ・日本かぼちゃ・バターナッツ・トランペットズッキーニです。


. 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> 甘姫です~ 様
こんにちは~♪

今年は、丁度花が咲いて受粉する頃に梅雨の長雨でほとんど受粉出来なかったようですね。
この為、梅雨が明けた以降に受粉した実を、やっと収穫することが出来ました。
飛騨長カボチャは、ブランド名の「スクナかぼちゃ」で売っていますが、種の流出を避けるため、他の品種と交配した実を売っているので、種を蒔いてもほとんどが雑種ばかりで、元の「スクナかぼちゃ」が出来る確率は低いです。


No title

わいわいさん、今日は~♪

沢山の南瓜収穫できましたね!!

こちらは全くダメでした"(-""-)"

原因が判りませんが、来年は上手く育てたい~勉強しなきゃ( *´艸`)

飛騨長南瓜美味しそう~♪

飛騨に旅行に行った事を思い出します~売られてた~(^^)/

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ