fc2ブログ

カボチャ収穫②&撤去

2020/09/09      カボチャ収穫②&撤去


    R2.9.9カボチャ収穫②(9.15.27P)@IMG_1395
   カボチャ収穫②(9.15.27P)
写真は、第2回目のカボチャ収穫後の様子です。
写真左から順に、
 ① 栗カボチャ・・・・・・・9個
 ② バターナッツ・・・・・15個
 ③ 日本かぼちゃ・・・・・27個


    R2.9.9カボチャ撤去@IMG_1397
    カボチャ撤去
写真は、カボチャ撤去後の様子です。
ここは、冬野菜の定植場所になります。
現在雨降りが続いていて畑に入れないので、来週くらいに晴れ間が続くようになったら、元肥を入れ畝立てします。



.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> あい様
こんにちは~♪

今年は、異常気象の影響で、カボチャの出来栄えが良くなかったですね。
長雨で受粉が出来なかったり、猛暑で栗系カボチャが傷んだりして、収穫量がいまいちでした。
でも、バターナッツ系は、影響がほとんどなかったのが救いでした。


今年のカボチャ

わいわいさん こんにちは
ことしは長雨で前半のカボチャが
畑で指が入るほど傷んでしまったけど
後半のカボチャは小さいけど
ホコホコして美味しいカボチャになりました。
気候の違いだけで別の品種のように
味まで変わるなんて驚きです。



コメントありがとうございます

> 飛花ぽん 様
こんばんは~♪

>日本かぼちゃは、平安小菊なんですか?
白皮砂糖南瓜によく似ていますね~。

この日本かぼちゃは、平安小菊とバターナッツの雑種ですね。


>かわいい小春日和は大きくなりましたか?
「こはる」と「ひより」は、現在5歳と8カ月になりました。
♀なので、スリムですよ~。
年中厚い毛皮をまとっているので、猛暑の時はぐったりしていましたが、寒くなれば天国でしょうね(笑)


No title

わいわいさん♪

食料がいっぱい!
日本かぼちゃは、平安小菊なんですか?
白皮砂糖南瓜によく似ていますね~。

うちの南瓜は、今からなんですよ。
夏、全部枯れてしまいました。
刈られないように気をつけようっと。

かわいい小春日和は大きくなりましたか?

コメントありがとうございます

> 甘姫です~ 様
こんばんは~♪

カボチャは、保存期間が1~2月までと長いので、好いですよね。
それにしても、草刈りされてしまったのは、残念ですね。


No title

わいわいさん、今晩は~♪

栗カボチャも美味しいですね~♪
バターナッツもポタージュにして美味しいし~沢山収穫できましたね~(^^)/

今日南瓜どうなってるのか見に行ったら、まぁ雌花も咲かずでしたが・・
綺麗にイチゴと一緒に当たり一面草刈で刈られてました~( ;∀;)
次の為に畝を準備しなきゃ~(^^)/
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ