ハクサイ・ブロッコリー・タアサイ種蒔き
2020/08/31 ハクサイ・ブロッコリー・タアサイ種蒔き
今年の気候は、異常過ぎ!!!
梅雨明け以来、雨が降ったのは2回のみ、降水量は合計25ミリくらいで、気温は連日37~39℃(日向では39~43℃)でした。
8月から冬野菜の種蒔き時期になったのだが、発芽適温は20~25℃・成育適温は15~20℃くらいで、連日の37℃超えの暑さに躊躇していました。
でも、そろそろ種蒔きしないと、正月の鍋物に間に合いそうもありません。
幸い、明日から台風の影響でしばらくの間曇りの予報、最高気温も33~35℃くらいのようなので、タネ蒔きをすることにしました。

ハクサイ・ブロッコリー・タアサイ種蒔き(20.20.20.30.30.30P)
写真は、ハクサイ・ブロッコリー・タアサイ種蒔き後の様子です。
写真左から順に、
① 早生ハクサイ(野崎2号)・・・・・・・20ポット
② 中早生ハクサイ(富風)・・・・・・・・20ポット
③ 晩生ハクサイ(晩輝)・・・・・・・・・20ポット
④ 極早生ブロッコリー(シャスター)・・・30ポット
⑤ 中生ブロッコリー(緑積)・・・・・・・30ポット
⑥ タアサイ・・・・・・・・・・・・・・・30ポット

ハクサイ・ブロッコリー・タアサイ種袋
写真は、ハクサイ・ブロッコリー・タアサイの種袋です。
.
今年の気候は、異常過ぎ!!!
梅雨明け以来、雨が降ったのは2回のみ、降水量は合計25ミリくらいで、気温は連日37~39℃(日向では39~43℃)でした。
8月から冬野菜の種蒔き時期になったのだが、発芽適温は20~25℃・成育適温は15~20℃くらいで、連日の37℃超えの暑さに躊躇していました。
でも、そろそろ種蒔きしないと、正月の鍋物に間に合いそうもありません。
幸い、明日から台風の影響でしばらくの間曇りの予報、最高気温も33~35℃くらいのようなので、タネ蒔きをすることにしました。

ハクサイ・ブロッコリー・タアサイ種蒔き(20.20.20.30.30.30P)
写真は、ハクサイ・ブロッコリー・タアサイ種蒔き後の様子です。
写真左から順に、
① 早生ハクサイ(野崎2号)・・・・・・・20ポット
② 中早生ハクサイ(富風)・・・・・・・・20ポット
③ 晩生ハクサイ(晩輝)・・・・・・・・・20ポット
④ 極早生ブロッコリー(シャスター)・・・30ポット
⑤ 中生ブロッコリー(緑積)・・・・・・・30ポット
⑥ タアサイ・・・・・・・・・・・・・・・30ポット

ハクサイ・ブロッコリー・タアサイ種袋
写真は、ハクサイ・ブロッコリー・タアサイの種袋です。
.
- 関連記事
-
- ルッコラ・ケール・カブ・リーフレタス種蒔き (2020/09/17)
- チ―マディラパ・京水菜・春菊・子持ちタカナ発芽 (2020/09/15)
- ニンジン発芽 (2020/09/06)
- チ―マディラパ・京水菜・春菊・子持ちタカナ・スイスチャード・ハーブ種蒔き (2020/09/06)
- ハクサイ・ブロッコリー・タアサイ発芽 (2020/09/05)
- ニンジン種蒔き② (2020/09/01)
- 八事五寸ニンジン種蒔き (2020/08/31)
- ハクサイ・ブロッコリー・タアサイ種蒔き (2020/08/31)
- 緑大豆 ・ ハブソウ発芽 (2020/07/02)
- 緑大豆・ハブソウ直蒔き (2020/06/21)
- アーティチョーク発芽 (2020/05/23)
- 落花生発芽 (2020/05/15)
- アーティチョーク種蒔き (2020/05/12)
- ズッキーニ・カボチャ種蒔き (2020/05/05)
- かんぴょう・カボチャ種蒔き (2020/05/04)