ピンク花ローゼルに花蕾出現
2020/08/23 ピンク花ローゼルに花蕾出現

ピンク花ローゼルの様子(H40~90) (H20~80)
写真は、ピンク花ローゼルの様子です。
写真左側は、最初に定植したピンク花ローゼルです。
現在株の高さは、40~90センチくらいに育っています。
写真右側は、第2弾・第3弾に定植したピンク花ローゼルです。
現在株の高さは、20~80センチくらいに育っています。
どちらも梅雨時に、排水不良により何度も何度も水没したため・・・・・
例年に比べ、株の高さが半分くらいと成育が良くないです。

ピンク花ローゼル花蕾出現
写真は、ピンク花ローゼル花蕾出現の様子です。
全体の半分くらいの株の枝にトウ立ちが始まり、花蕾が出現してきました。
例年に比べ、1週間くらい早い花蕾の出現です。
花が咲き始めると、その後の株の成長は望めません。
今後台風被害もなく順調に育っても、収穫量は、例年の半分くらいになりそうです。
花が早く咲き始めた原因としては、梅雨明け以来雨がほとんど降らないことかも・・・・・
.


ピンク花ローゼルの様子(H40~90) (H20~80)
写真は、ピンク花ローゼルの様子です。
写真左側は、最初に定植したピンク花ローゼルです。
現在株の高さは、40~90センチくらいに育っています。
写真右側は、第2弾・第3弾に定植したピンク花ローゼルです。
現在株の高さは、20~80センチくらいに育っています。
どちらも梅雨時に、排水不良により何度も何度も水没したため・・・・・
例年に比べ、株の高さが半分くらいと成育が良くないです。


ピンク花ローゼル花蕾出現
写真は、ピンク花ローゼル花蕾出現の様子です。
全体の半分くらいの株の枝にトウ立ちが始まり、花蕾が出現してきました。
例年に比べ、1週間くらい早い花蕾の出現です。
花が咲き始めると、その後の株の成長は望めません。
今後台風被害もなく順調に育っても、収穫量は、例年の半分くらいになりそうです。
花が早く咲き始めた原因としては、梅雨明け以来雨がほとんど降らないことかも・・・・・
.
- 関連記事
-
- ローゼル酒造り (2020/10/23)
- ピンク花ローゼル収穫・出荷① (2020/10/23)
- 収穫前のピンク花ローゼルの様子 (2020/10/19)
- ピンク花ローゼルまたまた水没 (2020/10/10)
- ピンク花ローゼルの様子 (2020/09/26)
- ピンク花ローゼル畑草刈り (2020/09/12)
- ピンク花ローゼル& 白花ローゼルの花 (2020/09/04)
- ピンク花ローゼルに花蕾出現 (2020/08/23)
- 白花ローゼルに花蕾出現 (2020/08/22)
- ピンク花ローゼル畑草刈り&除草・散水 (2020/08/15)
- ピンク花ローゼル定植④ (2020/08/09)
- ピンク花ローゼルの様子 (2020/07/22)
- ピンク花ローゼル定植③ (2020/07/18)
- ピンク花ローゼル定植地準備 (2020/07/16)
- ピンク花ローゼル畑水没 (2020/07/01)