fc2ブログ

ピンク花ローゼル定植④

2020/08/09        ピンク花ローゼル定植④


    R2.8.9ピンク花ローゼル定植④(300P)@IMG_1235  R2.8.9ピンク花ローゼル定植④@IMG_1232
   ピンク花ローゼル定植④(300P)
写真は、第4回目のピンク花ローゼル定植後の様子です。
今回は、全部で10ケース・300ポット分を定植しました。
ローゼルの定植適期は、6月ですが、長梅雨の影響で畑がぬかるんで入れなかったので、おくれに遅れていました。
梅雨が明けてから、やっと畑も乾き、定植することが出来ました。



    R2.8.9ピンク花ローゼルの様子(H15~H40cm)@IMG_1236
ピンク花ローゼルの様子(H15~40cm)
写真は、6月に定植したピンク花ローゼルの様子です。
6~7月の長梅雨の影響で成長がいまいちです。
普通に成長した苗は、高さ40センチ位に育っていますが・・・・・
何度も何度も水没した苗は、根ぐされしたのか高さ15センチくらいとほとんど成長していません。
枯れた株は、全体で15株くらいと思ったより少なかったですが、今後の成長がほとんど望めないことから・・・・・
この畑での秋の収穫量は、半分以下になりそうです。



.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> サン 様
こんばんは~♪

ローゼルは、実が大きくなってくると強風で横倒れし易くなるので、周りに支柱を立てるなどして、横倒れしないようにすると好いですね。
後は、台風被害がないと好いのだが・・・・・

No title

ぼくんちは大きくなって二メートルぐらいになりました。道の方まではみ出して予想外です。どうなるのかととても楽しみです。うまくタネが撮れればいいなぁ。今度は畑の真ん中に植えます。笑

コメントありがとうございます

>  甘姫です~様
こんばんは~♪

やっと、ローゼルの定植が終りました。
こんなに定植が遅れたことは、過去10年余りで初めてです。



No title

わいわいさん、今晩は~^♪

今年は大雨被害もあり、なかなか計画通りには行かなかったのですね~

甘姫も遅れましたが、今結構良い感じに育ってくれてます~

暑さが酷いですね~まだまだ熱中症に気をつけましょうね~
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ