レモンバーベナの様子
2020/07/26 レモンバーベナの様子

レモンバーベナの様子
写真は、レモンバーベナの様子です。
レモンバーベナは、6月上旬頃の第1回目の収穫最盛期後、6月下旬頃に花が咲き乱れ、しばらく収穫を休止していましたが・・・・・
花が咲き終わった後に新芽が20センチくらい伸びて、7月中旬になって新しい葉が沢山収穫出来るようになってきました。
レモンバーベナの葉は、レモングラスなどと混ぜてハーブティーとして楽しみます。
.



レモンバーベナの様子
写真は、レモンバーベナの様子です。
レモンバーベナは、6月上旬頃の第1回目の収穫最盛期後、6月下旬頃に花が咲き乱れ、しばらく収穫を休止していましたが・・・・・
花が咲き終わった後に新芽が20センチくらい伸びて、7月中旬になって新しい葉が沢山収穫出来るようになってきました。
レモンバーベナの葉は、レモングラスなどと混ぜてハーブティーとして楽しみます。
.
- 関連記事
-
- ニンニク回収・乾燥 (2021/05/15)
- ニンニク収穫 (2021/05/13)
- ニンニクの芽収穫① (2021/04/26)
- ジャーマンカモマイルの花 (2021/04/09)
- 3月のハーブの様子 (2021/03/10)
- ジャーマンカモマイル移植 (2020/12/21)
- ポリジ植替え (2020/10/31)
- レモンバーベナの様子 (2020/07/26)
- アーティチョークの花 (2020/07/02)
- アーティチョーク試し採り① (2020/06/20)
- バジル定植 (2020/06/01)
- レモンバーベナ・スペアミントの様子 (2020/05/25)
- 朝倉山椒の実 (2020/05/24)
- ニンニク回収 (2020/05/23)
- ニンニク収穫 (2020/05/20)