fc2ブログ

フェイジョア植替え①

2020/07/07      フェイジョア植替え①


    R2.7.7フェイジョア苗の様子@IMG_1054
   フェイジョア苗の様子
写真は、フェイジョア苗の様子です。
12月29日に種蒔きしてから6か月余り(発芽してから5か月余り)経過しています。
今日は、朝から終日雨降りで、畑仕事ができないので、遅れていたフェイジョアの植替えをすることにしました。



    R2.7.7フェイジョア植替え①(192.775P)@IMG_1056
   フェイジョア植替え①(192.775P)
写真は、フェイジョア植替え後の様子です。
全部で192ポット分植替えました。
今回は、苗が非常に沢山あったので、1ポット当たり4本の苗を植えました。
フェイジョア苗の総本数は、775本ありました。

フェイジョア苗は、もう1ケース分あるので、後日植替えします。



. 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> 甘姫です~様
こんばんは~♪

前回2017年1月に種蒔きしたフェイジョは、今年6月に3分の1くらいの株に花が咲きました。
1株当たりの花の数は、6~10輪くらいと少なかったので、実がついたかまだ確認していませんが、来年はもっと多くの花が咲いてくれるでしょう。
フェイジョアの苗は、予約が入っているので、さばける予定です。

No title

わいわいさん、今日は~♪

フェイジョアの種から見事に育つものですね~♪

これは忙しかった事でしょう~何しろ数が多いのにビックリ~

こちらは来年花が咲いてくれるとイイナァ~9月には肥料予定です~

コメントありがとうございます

> サン様
こんばんは~♪

>フェイジョアって植え替えるの??ぼくんちは、花は咲いて綺麗だねっで終わるんだよ。実がなるの?食べれるの?初めて見ました。
フェイジョアについては、カテゴリ欄にあるブログ内検索で「フェイジョア」と入力し検索すれば、過去記事が出てきますので、参考にしてください。
なお、フェイジョアは、自家結実性のある品種とない品種があるので、自家結実性のない品種の場合は、数種類を混植すると実が生ります。

コメントありがとうございます

> あい 様
こんばんは~♪

健康茶、楽しんでくださいね~。

フェイジョアは、10センチくらいになりましたか。
そちらは、高冷地なので、耐寒温度がギリギリで無事越冬するのか心配ですが、時々様子をアップしてください。

No title

フェイジョアって植え替えるの??ぼくんちは、花は咲いて綺麗だねっで終わるんだよ。見がなるの?食べれるの?初めて見ました。

植替え

わいわいさん こんばんは~。
種ありがとうございます!
また楽しみが増えました~♪

うちのフェイジョアも
10cmくらいになってます。
そろそろ一回り大きなポットに
植え替えです。
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ