早生食用ホオズキ収穫①
2020/06/15 早生食用ホオズキ収穫①

早生食用ホオズキの様子
写真は、早生食用ホオズキ(キャンディーゴールド)の様子です。
現在、直径1.5メートルくらいに広がっています。
この品種は匍匐性なので、地面を横に這うように広がり、高さは40センチくらいしかありません。
このため、収穫が非常に困難です。
昨年までは、棚を作って強制的に枝を上へ持ちあげて、収穫が楽にできるようにしていましたが・・・・・
今年は、急遽落花生用にネットを張ることになって、支柱が足りないので、放置することにしました。

早生食用ホオズキ収穫(40P)
写真は、早生食用ホオズキ(キャンディーゴールド)収穫後の様子です。
今回は、40個くらい収穫しました。
収穫と言っても、落ちていた実(袋)を拾っただけですが・・・・・
収穫は、今後4週間くらい続きます。
.


早生食用ホオズキの様子
写真は、早生食用ホオズキ(キャンディーゴールド)の様子です。
現在、直径1.5メートルくらいに広がっています。
この品種は匍匐性なので、地面を横に這うように広がり、高さは40センチくらいしかありません。
このため、収穫が非常に困難です。
昨年までは、棚を作って強制的に枝を上へ持ちあげて、収穫が楽にできるようにしていましたが・・・・・
今年は、急遽落花生用にネットを張ることになって、支柱が足りないので、放置することにしました。

早生食用ホオズキ収穫(40P)
写真は、早生食用ホオズキ(キャンディーゴールド)収穫後の様子です。
今回は、40個くらい収穫しました。
収穫と言っても、落ちていた実(袋)を拾っただけですが・・・・・
収穫は、今後4週間くらい続きます。
.
- 関連記事
-
- 早生食用ホオズキの様子 (2021/05/25)
- 早生食用ホオズキ定植 (2021/04/21)
- 早生食用ホオズキ収穫⑥&ジャム作り② (2020/07/19)
- 食用ホオズキジャム作り (2020/07/03)
- 早生食用ホオズキ(キャンディーゴールド)収穫⑤ (2020/07/02)
- 早生食用ホオズキ収穫① (2020/06/15)
- 早生食用ホオズキ(キャンディーゴールド)定植 (2020/04/23)
- 早生食用ホオズキ(キャンディーゴールド)ジャム作り③ (2019/07/18)
- 早生食用ホオズキ(キャンディーゴールド)収穫⑦ (2019/07/17)
- 食用ホオズキ(キャンディーランタン)収穫① (2019/07/13)
- 早生食用ホオズキ ジャム作り① (2019/06/28)
- 早生食用ホオズキ収穫④ (2019/06/26)
- 早生食用ホオズキ(キャンディーゴールド)収穫② (2019/06/11)
- 早生食用ホオズキの棚作成&収穫① (2019/06/03)
- 早生食用ホオズキ定植 (2019/04/22)