fc2ブログ

フェイジョアの花咲き始める

2020/06/04      フェイジョアの花咲き始める


    R2.6.4フェイジョアの花咲き始める@IMG_0863 R2.6.4フェイジョアの花@IMG_0864 R2.6.4フェイジョアの花@IMG_0866
    フェイジョアの花咲き始める
写真は、フェイジョアの花です。
5月下旬頃からフェイジョアの花が咲き始めてきました。
フェイジョアの花は、6月下旬頃まで咲き続けます。




==================================

=栽培記録=

    R2.6.4フェイジョアの花(3年目)@IMG_0858 R2.6.4フェイジョアの花(3年目)@IMG_0859
    フェイジョアの花(3年目)
写真は、3年目のフェイジョアの木です。
こちらにも花が咲いてきました。
2017年1月に種蒔きし、翌年畑へ苗を定植してから2年目で、初めて花が咲きました。
今年は、花の数が10輪くらいと少ないので、おそらく実は付かないだろうが、来年・再来年に期待です。



. 
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> 甘姫です~様
おはようございます~♪

>フェイジョアの花って今の時期に咲くのですね~♪
低木で育てられてるようですが・・・甘姫も畑に植えてるので、低木で育てようと思います~と言ってもマダマダ低木状態です~

この品種は、高さ2~3メートルの低木に属する品種なので、収穫が楽です。
フェイジョアの花は、6月に咲く品種が多いです。

>肥料は時期とか適当にしてるのですが、きっと何時頃何をやるとか決まりが有るのでしょうね~
肥料をやる時期は、成長を始める前の3月頃と実が大きくなる前の9月頃の2回、枝の伸びた範囲(根の伸びた範囲)に元肥を撒くくらいの量をぱらぱらっと与える程度です。


No title

フェイジョアの花って今の時期に咲くのですね~♪

低木で育てられてるようですが・・・甘姫も畑に植えてるので、低木で育てようと思います~と言ってもマダマダ低木状態です~

お花の咲くのが楽しみです~

肥料は時期とか適当にしてるのですが、きっと何時頃何をやるとか決まりが有るのでしょうね~(^^)/
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ