ピンク花ローゼル発芽①
2020/04/24 ピンク花ローゼル発芽①

気温(5.22℃)
写真は、本日の気温です。
本日の天気予報では、曇り時々晴れ、所によって一時雨です。
晴れ間になれば、ハウス内の気温は一気に40℃超えになりますが、曇りなので気温は上がりません。
今朝の最低気温は5℃、11時30分の最高気温は22℃です。
4月下旬になっても、まだまだ気温の寒暖(高低)差は激しく、ローゼルの発芽温度が足りません。

ピンク花ローゼル発芽①(74%)
写真は、4月10日に種蒔きした第1弾のピンク花ローゼル発芽の様子です。
早い物は、茎の部分が赤くなっています。
現在の発芽率は74%と低く、例年同様まだまだ日にちがかかりそうです。
5月中旬以降になれば、2週間もあればほぼ発芽完了となるのに・・・・・
(追記) 5月1日現在(種蒔きから3週間後)、87%になりました。
発芽率が90%未満と低く、種の採種状態が悪かったのか、微妙なところ。
.

気温(5.22℃)
写真は、本日の気温です。
本日の天気予報では、曇り時々晴れ、所によって一時雨です。
晴れ間になれば、ハウス内の気温は一気に40℃超えになりますが、曇りなので気温は上がりません。
今朝の最低気温は5℃、11時30分の最高気温は22℃です。
4月下旬になっても、まだまだ気温の寒暖(高低)差は激しく、ローゼルの発芽温度が足りません。


ピンク花ローゼル発芽①(74%)
写真は、4月10日に種蒔きした第1弾のピンク花ローゼル発芽の様子です。
早い物は、茎の部分が赤くなっています。
現在の発芽率は74%と低く、例年同様まだまだ日にちがかかりそうです。
5月中旬以降になれば、2週間もあればほぼ発芽完了となるのに・・・・・
(追記) 5月1日現在(種蒔きから3週間後)、87%になりました。
発芽率が90%未満と低く、種の採種状態が悪かったのか、微妙なところ。
.
- 関連記事
-
- ピンク花ローゼル発芽④ (2020/05/23)
- ピンク花ローゼル発芽③& 白花ローゼル発芽① (2020/05/14)
- ピンク花ローゼル種蒔き④ (2020/05/10)
- ピンク花ローゼル定植予定地荒起こし② (2020/05/03)
- ピンク花ローゼル発芽② (2020/05/03)
- 白花ローゼル種蒔き (2020/05/01)
- ピンク花ローゼル種蒔き③ (2020/04/30)
- ピンク花ローゼル発芽① (2020/04/24)
- ピンク花ローゼル種蒔き② (2020/04/20)
- ピンク花ローゼル種蒔き① (2020/04/10)
- ピンク花ローゼル予定地荒起こし (2020/03/25)
- ピンク花ローゼルの枯れ草焼却 (2020/02/08)
- ピンク花ローゼルの枯株撤去 (2020/01/17)
- ピンク花ローゼルの種選別終了&無償プレゼントのお知らせ (2019/12/18)
- ローゼル酒造り (2019/11/28)