ソラマメの摘芯・整枝
2020/04/16 ソラマメの摘芯・整枝

ソラマメ摘芯・整枝(H80.90cm)
写真は、ソラマメ摘芯・整枝後の様子です。
ソラマメの茎を高さ80~90センチくらいで摘芯しました。
その後、ソラマメの茎で高さ60センチ以下のものを剪定し、余分な葉を取り除きました。
ソラマメの実は、早い物で10センチくらいになっています。
5月中旬頃になるとソラマメの実は、先端が水平より垂れ下がって、収穫を迎えます。
.


ソラマメ摘芯・整枝(H80.90cm)
写真は、ソラマメ摘芯・整枝後の様子です。
ソラマメの茎を高さ80~90センチくらいで摘芯しました。
その後、ソラマメの茎で高さ60センチ以下のものを剪定し、余分な葉を取り除きました。
ソラマメの実は、早い物で10センチくらいになっています。
5月中旬頃になるとソラマメの実は、先端が水平より垂れ下がって、収穫を迎えます。
.
- 関連記事
-
- 晩生タマネギ収穫 (2020/06/07)
- 八事五寸人参・ 碧南鮮紅五寸人参の花 (2020/05/25)
- 早生タマネギ収穫 (2020/05/20)
- イチゴのハクビシン被害 (2020/05/12)
- 極早生タマネギ(春いちばん)収穫② (2020/04/28)
- 早生ブロッコリー・中葉春菊の花 (2020/04/26)
- 極早生タマネギ収穫② (2020/04/23)
- ソラマメの摘芯・整枝 (2020/04/16)
- カーリーケールの花 (2020/04/11)
- ふき定植 (2020/03/31)
- エンドウ害鳥被害 (2020/03/31)
- ソラマメに横倒れ防止柵 (2020/03/28)
- あまいえんどう収穫① (2020/03/28)
- サトイモ収穫③ (2020/03/09)
- ソラマメ・エンドウの花 (2020/03/03)