種蒔き・育苗ハウスの模様替え
2020/04/10 種蒔き・育苗ハウスの模様替え

今朝の最低気温(5℃)
写真は、今朝の最低気温です。
今朝の最低気温は、5℃とまだまだ低かったです。
でも、9時現在の最高気温は既に27℃で、午後には40℃を超えるようになってきました。
本日からピンク花ローゼルの棚蒔きを始めるため、後日の模様替えでは非常に面倒なことに・・・・・
そこで、思い切って種蒔き・育苗ハウスの模様替えをすることにしました。

種蒔き・育苗ハウス(冬仕様)
写真は、種蒔き・育苗ハウス(冬仕様)の様子です。
ハウス内は、2重張りと小アトンネル仕様になっています。

種蒔き・育苗ハウス(初夏仕様)
写真は、種蒔き・育苗ハウス(初夏仕様)です。
ハウスの内張りと小トンネルを撤去してから、遮光率20パーセントの遮光ネットを取り付けました。
これで、6月の定植終了まではOKです。
遮光ネットをハウスの内側に取り付けたので、ハウス内の気温が上がり易いです。
気温が40℃を超えないよう、換気が必要になります。
.

今朝の最低気温(5℃)
写真は、今朝の最低気温です。
今朝の最低気温は、5℃とまだまだ低かったです。
でも、9時現在の最高気温は既に27℃で、午後には40℃を超えるようになってきました。
本日からピンク花ローゼルの棚蒔きを始めるため、後日の模様替えでは非常に面倒なことに・・・・・
そこで、思い切って種蒔き・育苗ハウスの模様替えをすることにしました。


種蒔き・育苗ハウス(冬仕様)
写真は、種蒔き・育苗ハウス(冬仕様)の様子です。
ハウス内は、2重張りと小アトンネル仕様になっています。


種蒔き・育苗ハウス(初夏仕様)
写真は、種蒔き・育苗ハウス(初夏仕様)です。
ハウスの内張りと小トンネルを撤去してから、遮光率20パーセントの遮光ネットを取り付けました。
これで、6月の定植終了まではOKです。
遮光ネットをハウスの内側に取り付けたので、ハウス内の気温が上がり易いです。
気温が40℃を超えないよう、換気が必要になります。
.
- 関連記事
-
- 種蒔き・育苗ハウスに遮光ネット取付 (2021/04/07)
- タネ蒔き・育苗ハウス内張り撤去 (2021/04/06)
- 種蒔き・育苗ハウスの冬仕度 (2020/12/16)
- 種蒔き・育苗ハウスの様子 (2020/05/20)
- 種蒔き・育苗ハウスの整理 (2020/04/30)
- 種蒔き・育苗ハウスの模様替え (2020/04/10)
- 種蒔き・育苗ハウスの冬仕度 (2019/12/10)
- 種蒔き・育苗ハウスの整理 (2019/04/26)
- 種蒔き・育苗ハウスの様子 (2019/04/20)
- ビニールハウスの仕様変更 (2019/04/13)
- 種蒔き育苗ハウスの冬仕度 (2018/11/25)
- 種蒔き育苗ハウス・苗仮置き場の様子 (2018/04/21)
- ビニールハウスの仕様変更 (2018/04/10)
- 苗仮置き場②増設 (2018/04/08)
- 育苗ハウスの冬仕度 (2017/12/08)