fc2ブログ

アーティチョークの様子

2020/04/06      アーティチョークの様子


    R2.4.6アーティチョークの様子(w50~70.H20~30cm)@IMG_0257  R2.4.6アーティチョークの様子@IMG_0259
   アーティチョークの様子(w50~70.H20~30cm)
写真は、アーティチョークの様子です。
昨年秋に定植したアーティチョークの株は、全て無事に越冬しました。
現在、株大きさは、高さ20~30センチ・直径50~70センチ位に育っています。
今後順調に育てば、6月頃に半数位の株に花が咲きそうです。

写真では、まだ寒風避けの寒冷紗が覆っていますが・・・・・
これは、現在左隣の畝に植わっているエンドウ・ソラマメの強風除けを兼ねているので、4月末ころまでこのまま放置します。


.  
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> 甘姫です~様
おはようございます~♪

>アーティチョーク無事越冬されたのですね~
ビニールトンネルの中で越冬されたのですか?

アーティチョークは、寒風除けに寒冷紗で保護しました。
越冬時は高さ15センチ位の小さな苗なので、何もしないと2割くらいは降霜で凍死します。

コーンフラワー(ヤグルマソウ)は、エディブルフラワーとしても使えますね。

No title

わいわいさん、お早うございます~♪

アーティチョーク無事越冬されたのですね~甘姫の所もですよ~(^^♪
ビニールトンネルの中で越冬されたのですか?

こちらは何もなしでしたが頑張ってくれたみたい(^^♪

👇の矢車草ってエディフルフラワーになるのですね~知らなかった~
丁度小屋の横で咲きそうに蕾が付いてます~楽しみ(^^♪
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ