fc2ブログ

ソラマメ・エンドウの花

2020/03/03      ソラマメ・エンドウの花


    R2.3.3ソラマメの様子@IMG_9992  R2.3.3早生ソラマメの花@IMG_9996  R2.3.3一寸ソラマメの花@IMG_9993
   ソラマメの様子   早生ソラマメの花  一寸ソラマメの花  
写真左は、ソラマメの様子です。
現在、茎の高さは40センチくらいに伸びています。
間もなく霜除けトンネルの天井につかえそうです。
例年に比べ成長が早く、霜除けトンネルを撤去すると、春一番の強風で茎・葉がぼろぼろになりそう・・・・

写真中央は、早生ソラマメの花です。
白い花が咲いています。

写真右は、一寸ソラマメの花です。
少しピンク色が混ざっています。



    R2.3.3えんどうの様子@IMG_9997  R2.3.3えんどうの花@IMG_0001
    エンドウの様子   エンドウの花 
写真は、エンドウの様子です。
現在、茎の長さは40~50センチくらいに伸びています。
間もなく霜除けトンネルの天井につかえそうです。
こちらも例年に比べ成長が早く、霜除けトンネルを撤去すると、春一番の強風で茎・葉がぼろぼろになりそうなので、悩みます。
    
白い花が咲いています。


.
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> 甘姫です~様
こんにちは~♪

今年は、雪も全く降らないほど暖かい日が続いているので・・・・・
冬野菜全般にトウ立ちが始まるなど、例年より2~3週間くらい成長が早いです。
ソラマメもエンドウも霜除けの撤去時期に悩んでいます。




No title

わいわいさん、お早うございます~♪

空豆もエンドウも良い成長ですね~♪

今日こちらは雨ですが、明日は北の方から大荒れとか・・
ちょっと心配・・春先は雨や風も結構吹き荒れますね~
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ