ソラマメ・エンドウの花
2020/03/03 ソラマメ・エンドウの花

ソラマメの様子 早生ソラマメの花 一寸ソラマメの花
写真左は、ソラマメの様子です。
現在、茎の高さは40センチくらいに伸びています。
間もなく霜除けトンネルの天井につかえそうです。
例年に比べ成長が早く、霜除けトンネルを撤去すると、春一番の強風で茎・葉がぼろぼろになりそう・・・・
写真中央は、早生ソラマメの花です。
白い花が咲いています。
写真右は、一寸ソラマメの花です。
少しピンク色が混ざっています。

エンドウの様子 エンドウの花
写真は、エンドウの様子です。
現在、茎の長さは40~50センチくらいに伸びています。
間もなく霜除けトンネルの天井につかえそうです。
こちらも例年に比べ成長が早く、霜除けトンネルを撤去すると、春一番の強風で茎・葉がぼろぼろになりそうなので、悩みます。
白い花が咲いています。
.



ソラマメの様子 早生ソラマメの花 一寸ソラマメの花
写真左は、ソラマメの様子です。
現在、茎の高さは40センチくらいに伸びています。
間もなく霜除けトンネルの天井につかえそうです。
例年に比べ成長が早く、霜除けトンネルを撤去すると、春一番の強風で茎・葉がぼろぼろになりそう・・・・
写真中央は、早生ソラマメの花です。
白い花が咲いています。
写真右は、一寸ソラマメの花です。
少しピンク色が混ざっています。


エンドウの様子 エンドウの花
写真は、エンドウの様子です。
現在、茎の長さは40~50センチくらいに伸びています。
間もなく霜除けトンネルの天井につかえそうです。
こちらも例年に比べ成長が早く、霜除けトンネルを撤去すると、春一番の強風で茎・葉がぼろぼろになりそうなので、悩みます。
白い花が咲いています。
.
- 関連記事
-
- ソラマメの摘芯・整枝 (2020/04/16)
- カーリーケールの花 (2020/04/11)
- ふき定植 (2020/03/31)
- エンドウ害鳥被害 (2020/03/31)
- ソラマメに横倒れ防止柵 (2020/03/28)
- あまいえんどう収穫① (2020/03/28)
- サトイモ収穫③ (2020/03/09)
- ソラマメ・エンドウの花 (2020/03/03)
- 冬野菜の霜除けネット撤去 (2020/02/28)
- 中晩生子持ちタカナ試し取り (2020/02/19)
- ニンニク・タマネギの除草 (2020/01/31)
- チ―マディラパ収穫⑥ (2020/01/29)
- 早生子持ちタカナ試し取り① (2020/01/02)
- 冬野菜の様子 (2019/12/26)
- 大実イチゴ定植 (2019/12/25)