fc2ブログ

トマト種蒔き

2020/02/16       トマト種蒔き

    R2.2.16トマト種蒔き(各12P)@IMG_9895
    トマト種蒔き(各12P)
写真は、トマト種蒔き後の様子です。
写真左から順に、
 ① (大玉)アロイトマト・・・・・・・・・・・・・12ポット
 ② (大玉)ホーム桃太郎EX・・・・・・・・・・・12ポット
 ③ (大玉)モモタローゴールド・・・・・・・・・・12ポット
 ④ (中玉)シンディーオレンジ・・・・・・・・・・12ポット
 ⑤ (中玉)シンディースイート・・・・・・・・・・12ポット
 ⑥ (ミニ)ピッコラカナリア・・・・・・・・・・・12ポット
 ⑦ (ミニ)オレンジキャロル・・・・・・・・・・・12ポット
 ⑧ (ミニ)トスカーナバイオレット・・・・・・・・12ポット
 ⑨ (ミニ)赤色丸形・・・・・・・・・・・・・・・12ポット
 ⑩ (マイクロ)マイクロトマト・・・・・・・・・・12ポット



    R2.2.16トマト種袋@IMG_9896
    トマト種袋
写真は、種袋です。


.  
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> 飛花ぽん 様
こんにちは~♪

>あ、アロイ!ピッコラ!
わいわいさんの種採りですか?

今回種蒔きしたトマトは、全て自家採種した種です。
今年は、トマトの栽培面積を昨年の半分くらいに縮小する予定なので・・・・・
全体の4分の3の苗は、おすそ分けします。

No title

あ、アロイ!ピッコラ!

わいわいさんの種採りですか?
トマトは一品種も被っていませんでした~。

毎年、何を植えようかと楽しみなんです。
アロイが大玉だったとは!
植えて見ようかな。

種採り、今年から真面目に頑張ります。

コメントありがとうございます

> 甘姫です~様
こんばんは~♪

こちらは、氷点下前後の最低気温・薄氷が張る程度で、まだ雪も降りません。
2月中旬になったので、夏野菜の種蒔きを始めました。
このまま春になってくれると好いのですが・・・・・

コメントありがとうございます

> あい 様
こんばんは~♪

>柑橘は品種によっては育つので
懲りずに今年も植えてみます。

柑橘が品種によっては育つってことは・・・・・
フェイジョアは、ぎりぎり育つのか、育たないのか、試して見るしかないですね。
キウイに替わる物が見つかると好いですね。

No title

わいわいさん、今日は~♪

今日こちらは寒いですよ~雪が降るかも?なぁんて思う程~(降ってませんが)

トマトの沢山の種類の種まきできましたね~
甘姫も未だ2種しか種まき出来てないので、今からです~
頑張って種まきします~(^^)/

こんにちは

わいわいさん こんにちは
フェイジョアの件、教えていただいて
ありがとうございます。
寒い地域では育つものも限られるので
いろんな物で繰り返し失敗しています^^;

柑橘は品種によっては育つので
懲りずに今年も植えてみます。

ポーポーは20年くらい前の木があって
何も手入れしなくて実をつけていますが
私が4年くらい前に植えてものは花が咲いても
実になりません(><)
今年、もう1本植えてみようと思います。

種まきがはじまっていますね。
うちは寒いので来月から始めます。
種まきの季節が一番好きです。
楽しみです。

わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ