オクラ種取り
2019/11/17 オクラ種取り

オクラの様子
写真は、オクラの様子です。
9月中旬頃から収穫をヤメ、種採りをするためにオクラを放置していたら、早い物は種鞘が茶色や白く変色していました。
そこで、種採りをすることに・・・・・

オクラ種取り(2P)
写真は、オクラの種取り後の様子です。
鞘が白くなってカビの生えた跡のあるものは、鞘の中もカビている可能性があるので、余分に種取りしました。
写真下から上へ順に、
① 丸鞘オクラ(エメラルド)・・・・・・・バケツ半分
② 丸鞘オクラ(島の唄)・・・・・・・・・バケツ半分
後日、種を鞘から取り出します。
.


オクラの様子
写真は、オクラの様子です。
9月中旬頃から収穫をヤメ、種採りをするためにオクラを放置していたら、早い物は種鞘が茶色や白く変色していました。
そこで、種採りをすることに・・・・・

オクラ種取り(2P)
写真は、オクラの種取り後の様子です。
鞘が白くなってカビの生えた跡のあるものは、鞘の中もカビている可能性があるので、余分に種取りしました。
写真下から上へ順に、
① 丸鞘オクラ(エメラルド)・・・・・・・バケツ半分
② 丸鞘オクラ(島の唄)・・・・・・・・・バケツ半分
後日、種を鞘から取り出します。
.
- 関連記事
-
- ズッキーニ種取り① (2020/08/26)
- なす種取り (2020/08/19)
- キュウリ 種取り (2020/08/01)
- チ―マディラパ・タアサイ種取り (2020/05/18)
- バジル種取り (2019/12/27)
- モロヘイヤ種取り (2019/12/14)
- ズッキーニ・かんぴょう 種取り (2019/11/18)
- オクラ種取り (2019/11/17)
- 中長なす種取り (2019/09/04)
- キュウリ種取り (2019/08/22)
- ナス種取り (2019/08/13)
- 八事五寸ニンジン種取り (2019/08/04)
- 早生食用ホオズキ(キャンディーゴールド)種取り (2019/07/18)
- メロン収穫&種取り (2019/07/14)
- チ―マディラパ種取り (2019/05/18)