ダイコン間引き終了
2019/11/11 ダイコン間引き終了

ダイコン間引き(2L)
写真は、ダイコン間引き終了後の様子です。
今年は、写真右側から4畝にダイコンを種蒔きしていました。
写真左側2畝が早生ダイコン(12~1月収穫)、右側2畝が中晩生ダイコン(1~2月収穫)です。
今の時期、ローゼルの収穫・出荷が忙しくて、ダイコン間引きが延び延びになっていました。
2週間くらい前に、左側2畝分の間引きをしていましたが、本日、右側の2畝分を間引きしました。
これでダイコンの間引きは、全て終了しました。
.


ダイコン間引き(2L)
写真は、ダイコン間引き終了後の様子です。
今年は、写真右側から4畝にダイコンを種蒔きしていました。
写真左側2畝が早生ダイコン(12~1月収穫)、右側2畝が中晩生ダイコン(1~2月収穫)です。
今の時期、ローゼルの収穫・出荷が忙しくて、ダイコン間引きが延び延びになっていました。
2週間くらい前に、左側2畝分の間引きをしていましたが、本日、右側の2畝分を間引きしました。
これでダイコンの間引きは、全て終了しました。
.
- 関連記事
-
- 早生子持ちタカナ試し取り① (2020/01/02)
- 冬野菜の様子 (2019/12/26)
- 大実イチゴ定植 (2019/12/25)
- ニンジン・カブ・ダイコン収穫 (2019/12/25)
- エンドウ・ソラマメ定植 (2019/12/05)
- 大カブ・ダイコン収穫① (2019/11/30)
- 晩生タマネギ(ケルたま)定植 (2019/11/15)
- ダイコン間引き終了 (2019/11/11)
- リーフレタス定植 (2019/10/27)
- 極早生・早生タマネギ定植① (2019/10/24)
- 大カブ定植 (2019/10/05)
- 子持ちたかな定植 (2019/10/04)
- ブロッコリー・チ―マディラパ・タアサイ等定植 (2019/09/27)
- ハクサイ定植 (2019/09/26)
- 晩生タマネギ収穫③ (2019/06/14)