fc2ブログ

台風19号被害

2019/10/13         台風19号被害

12日夕方から13日にかけて大型で非常に強い台風19号が東日本を駆け抜けて行きました。
わいわい地方も夕方から暴風雨圏に入り、13日の朝方まで強風がピューピュー・・・・・・
この惨状を見て、ガックリです。
やはり今年もか・・・・・台風被害に合わなかった年は、なかったです。
ローゼルは直根がなくて、強風で横倒れし易いのですが・・・・・といって、周りを支柱等で支えるのも資材と手間がかかるし・・・・・


    R1.10.13ピンク花ローゼルの様子①@IMG_9143 R1.10.13ピンク花ローゼルの様子②@IMG_9142
   ピンク花ローゼルの様子①      ② 
写真は、ピンク花ローゼルの様子です。
暴風雨の被害は、予想を超えていました、
高さ1.4~1.8メートルくらいあったローゼルの株の茎も、高さ0.5~1.1メートル位にぺしゃんこな状態になっていました。
最初に写真手前から奥の方へ倒れ、次に暴風雨の吹き戻しにより写真奥側から手前側へ倒れています。
このため、株の根元の根がちぎれ、今後どれだけ回復してくれるのか・・・・・



    R1.10.13ピンク花ローゼル横倒れ@IMG_9136 R1.10.13ピンク花ローゼル横倒れ@IMG_9140
    ピンク花ローゼル横倒れ
    R1.10.13ピンク花ローゼル横倒れ@IMG_9132 R1.10.13ピンク花ローゼル横倒れ@IMG_9134
    ピンク花ローゼル横倒れ
写真は、ピンク花ローゼル横倒れの様子です。
畝の中央にあった収獲用の通路も横倒れした茎でふさがっています。
それと、畝と畝の間にある排水用の明渠へも茎が横倒れしています。



   R1.10.13ローゼル引き起こし①@IMG_9153 R1.10.13ローゼル引き起こし②@IMG_9149 R1.10.13ローゼル引き起こし③@IMG_9152
   ローゼル引き起こし①       ②           ③ 
写真は、ローゼルの茎引き起こし後の様子です。
畝の間にある収獲用の通路を確保するため、横倒れした茎を強制的に引き起こしました。
強制的に引き起こすことによって、茎が折れたり根がちぎれたりして減収はさけられないですが、収穫するためにはやむを得ない措置です。
ただ、排水用の明渠側に横倒れした茎は、今回時間がないので、見送りました。
今後10日後くらいから、地面に張り付いた茎葉の部分が風通しが悪くなって、灰色カビ病が発生・蔓延するのが心配です。
時間に余裕があったら、随時引き起こしたいと思っています。


.  
関連記事

テーマ : 野菜づくり
ジャンル : 趣味・実用

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます

> 甘姫です~様
こんにちは~♪

ローゼルは、これから収穫が始まるという時に、台風の強風で全て横倒れしてしまって、収穫が非常に困難な状態になりました。
10月下旬以降になると、地面に張り付いた所から風通しが悪くなったことにより、灰色カビ病が発生・蔓延するので、ほとんど収穫できなくなります。
このため、前倒しで収穫作業をしようと思っていますが、何せ他に諸役の出勤もいろいろあって、わい&わいの二人では思ったように収穫出来ないです。
野菜たちは、種類が増えると、それぞれに多くの管理作業が有って、時間が取られるので大変ですよね。

No title

わいわいさん、お早うございます~♪

台風19号被害大変でしたね~

ローゼルも沢山実をつけてるのに・・・・仕事が増えて大変ですね~
起こす時に折れたりはやむを得ないですが・・・大量だから大変ですね~

今年は少しだけ家の方でお花を楽しんでます~
何もかもの野菜達・・忙しくて遅れ遅れで植えてないものも多くて・・・"(-""-)"

コメントありがとうございます

> あい 様
こんにちは~♪

ローゼルは、育て易くても強風で倒れ易いのが難点ですね。
それと、連作障害があって、2年くらいは同じ場所でも良いが、次は4~5年間空けないといけないようで、場所の確保が大変です。


No title

わいわいさん こんにちは。
ローゼルは台風被害さえなければ
丈夫で育てやすですね。

うちのローゼルはキウイ畑の空きスペースに
植えたのが良かったのか全て無事でした。

今年は沢山 楽しめそうです。
わいわいblogへようこそ
ご訪問ありがとうございます。                現在の閲覧者数累計は
記事投稿日カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新コメント
ブログ内検索
関連の過去記事が表示されます
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

わいわい

Author:わいわい
Y&Yの備忘録
わいわいblogへようこそ!

愛知県在住
趣味のハーブ・野菜作り。

無農薬・無化学肥料での栽培をめざして・・・

(写真は、ローゼルの花です。)

最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
画像ポップアップ

斎七@虹のもとブログ