スダチの様子
2019/10/02 スダチの様子

柑橘類の様子 スダチの様子 スダチの実
写真左は、柑橘類の様子です。
8年くらい前から休耕田に柑橘類を植えています。
道路から一番手前がスダチの木です。
木の高さは、1.8メートルくらいです。
写真右は、スダチの様子です。
昨年の今頃は、誰か知らない人(スダチの木と分かる人)が全て収穫してしまったので、何も生っていませんでした。
今年は、現在の所スダチの実が300個くらい生っています。
スダチの実の収穫は、8月頃から3回ほどしましたが・・・・・
一回に必要数の10~20個くらいしか収穫しないので、12月までに採りきれるのか心配です。
.



柑橘類の様子 スダチの様子 スダチの実
写真左は、柑橘類の様子です。
8年くらい前から休耕田に柑橘類を植えています。
道路から一番手前がスダチの木です。
木の高さは、1.8メートルくらいです。
写真右は、スダチの様子です。
昨年の今頃は、誰か知らない人(スダチの木と分かる人)が全て収穫してしまったので、何も生っていませんでした。
今年は、現在の所スダチの実が300個くらい生っています。
スダチの実の収穫は、8月頃から3回ほどしましたが・・・・・
一回に必要数の10~20個くらいしか収穫しないので、12月までに採りきれるのか心配です。
.
- 関連記事
-
- 早生・中生ビワの花 (2019/12/21)
- ハッサク試し取り① (2019/12/16)
- ハッサクの様子 (2019/12/12)
- スウィーティー収穫① (2019/12/11)
- フェイジョアの実収穫① (2019/11/21)
- フェイジョア定植② (2019/11/09)
- スダチの実収穫② (2019/10/31)
- スダチの様子 (2019/10/02)
- フェイジョア畑除草 (2019/07/26)
- ビワの実収穫⑥ (2019/06/13)
- フェイジョアの花&ビワの実収穫⑤ (2019/06/08)
- ビワの実収穫① (2019/05/29)
- フェイジョア畑草刈り (2019/05/22)
- 果樹畑の草刈り (2019/05/08)
- フェイジョア苗定植 (2019/03/14)