ハクサイ定植
2019/09/26 ハクサイ定植

ハクサイ仮置き
写真は、ハクサイ仮置きの様子です。
一旦仮置きして、定植間隔を調整します。

ハクサイ定植(28.27.59P)
写真は、ハクサイ定植後の様子です。
苗の大きさは、現在本葉4~5枚くらいです。
写真手前から奥へ順、
① (早生)野崎白菜2号・・・・・・・・・・・・・・28本
② (中生)富風・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27本
③ (極晩生)晩輝・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59本

ハクサイに害虫避けネット
写真は、ハクサイに害虫避けネット取付後の様子です。
涼しくなって、蝶々が飛び始めてきました。
アオムシの食害回避のため、防虫ネットを取り付けました。
.

ハクサイ仮置き
写真は、ハクサイ仮置きの様子です。
一旦仮置きして、定植間隔を調整します。


ハクサイ定植(28.27.59P)
写真は、ハクサイ定植後の様子です。
苗の大きさは、現在本葉4~5枚くらいです。
写真手前から奥へ順、
① (早生)野崎白菜2号・・・・・・・・・・・・・・28本
② (中生)富風・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27本
③ (極晩生)晩輝・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・59本

ハクサイに害虫避けネット
写真は、ハクサイに害虫避けネット取付後の様子です。
涼しくなって、蝶々が飛び始めてきました。
アオムシの食害回避のため、防虫ネットを取り付けました。
.
- 関連記事
-
- 晩生タマネギ(ケルたま)定植 (2019/11/15)
- ダイコン間引き終了 (2019/11/11)
- リーフレタス定植 (2019/10/27)
- 極早生・早生タマネギ定植① (2019/10/24)
- 大カブ定植 (2019/10/05)
- 子持ちたかな定植 (2019/10/04)
- ブロッコリー・チ―マディラパ・タアサイ等定植 (2019/09/27)
- ハクサイ定植 (2019/09/26)
- 晩生タマネギ収穫③ (2019/06/14)
- 晩生タマネギ 回収①&収穫・回収② (2019/06/11)
- 八事五寸・碧南鮮紅ニンジンの花 (2019/06/11)
- 晩生タマネギ収穫① (2019/06/08)
- エンドウ(ツタンカーメン)の花 (2019/04/14)
- リーフレタス定植 (2019/04/12)
- ソラマメ・エンドウに横倒れ防止柵 (2019/03/27)