トマト雨除け棚撤去
2019/09/16 トマト雨除け棚撤去
本日の作業です。

トマト雨除け棚撤去中
写真は、トマト雨除け棚撤去中の様子です。
最初にトマトの残骸を片付けてから、雨除け棚の解体をします。
雨除け棚は、長さ16メートルのものが2棟です。

トマト雨除け棚撤去後
写真は、トマト雨除け棚撤去後の様子です。
雨除け棚の解体後、黒マルチも撤去しました。
後日、耕してから畝立てします。
ここは、当初使う予定のなかった場所を急遽冬野菜の場所として使うことにしたため、侵入路のない袋地状態なので、どこからトラクターを入れようか思案中です。
.
本日の作業です。

トマト雨除け棚撤去中
写真は、トマト雨除け棚撤去中の様子です。
最初にトマトの残骸を片付けてから、雨除け棚の解体をします。
雨除け棚は、長さ16メートルのものが2棟です。

トマト雨除け棚撤去後
写真は、トマト雨除け棚撤去後の様子です。
雨除け棚の解体後、黒マルチも撤去しました。
後日、耕してから畝立てします。
ここは、当初使う予定のなかった場所を急遽冬野菜の場所として使うことにしたため、侵入路のない袋地状態なので、どこからトラクターを入れようか思案中です。
.
- 関連記事
-
- ダイコン・ニンジン予定地畝立て (2023/08/20)
- 冬野菜場所の荒起し (2023/08/06)
- 冬野菜場所準備 (2022/10/01)
- ソラマメ・エンドウの場所準備 (2021/11/07)
- カブ・ダイコン場所準備 (2019/09/24)
- ダイコン・カブ予定地耕起 (2019/09/17)
- トマト雨除け棚撤去 (2019/09/16)
- 冬野菜場所準備① (2019/08/29)
- 冬野菜場所準備 (2018/09/28)
- 冬野菜定植・直播場所準備 (2018/09/18)
- 冬野菜場所準備 (2018/09/16)
- トマトの雨除け棚撤去① (2018/08/20)
- 大玉・中玉トマト撤去 (2018/08/19)
- 夏野菜撤去開始① (2017/09/01)
- トマト・ウリ・スイカ撤去開始 (2016/08/30)