黒ニンニク作り①
2019/06/16 黒ニンニク作り①
今年も、ニンニクが沢山採れたので、黒ニンニクを作って保存することにしました。
⇒ 
黒ニンニク作り①開始時 黒ニンニク作り①完成後
写真は、第1回目の黒ニンニク作り開始時の様子です。
古くなった1升炊きの炊飯器にニンニクを詰めて、保温スイッチを押します。
写真は、黒ニンニク作り完成後の様子です。
2週間くらい保温を続けると、黒ニンニク作り完了です。
出来たては、少し柔らかいので、乾燥して丁度よい硬さにしてから保存します。
続けて第2回目の黒ニンニク作りをします。
.
今年も、ニンニクが沢山採れたので、黒ニンニクを作って保存することにしました。


黒ニンニク作り①開始時 黒ニンニク作り①完成後
写真は、第1回目の黒ニンニク作り開始時の様子です。
古くなった1升炊きの炊飯器にニンニクを詰めて、保温スイッチを押します。
写真は、黒ニンニク作り完成後の様子です。
2週間くらい保温を続けると、黒ニンニク作り完了です。
出来たては、少し柔らかいので、乾燥して丁度よい硬さにしてから保存します。
続けて第2回目の黒ニンニク作りをします。
.
- 関連記事
-
- 食用ホオズキ(オレンジチェリー)ジャム作り (2021/02/12)
- フェイジョアジャム作り (2021/02/02)
- 黒ニンニク作り① (2020/07/19)
- 赤シソジュース作り② (2020/07/13)
- ニンニクのしょうゆ漬け (2020/07/12)
- フェイジョアジャム&オレンジチェリージャム作り (2020/01/27)
- 黒ニンニク作り③ (2019/07/03)
- 黒ニンニク作り① (2019/06/16)
- イチゴジャム作り① (2019/05/14)
- 食用ホオズキジャム作り (2018/12/22)
- フェイジョアジャム作り (2018/12/20)
- ユズジャム作り (2017/12/27)
- フェイジョアジャム作り (2017/12/22)
- イチゴジャム作り③ (2017/06/02)
- イチゴジャム作り② (2017/05/25)