ソラマメ・エンドウに横倒れ防止柵
2019/03/27 ソラマメ・エンドウに横倒れ防止柵
本日の作業です。

ソラマメ・エンドウの様子
写真は、ソラマメ・エンドウの様子です。
昨日の強風で、ソラマメやエンドウの茎が折れて横倒れしてしまいました。
横倒れした枝は、中央の通路をふさいでいます。

ソラマメに横倒れ防止柵取付 ソラマメ整枝
写真左は、ソラマメに横倒れ防止柵取付後の様子です。
周囲を支柱で囲って、マイカ線を張って茎を支えました。
これで、通路もすっきり。
写真右は、ソラマメ整枝後の様子です。
折れてしまった枝を剪定し、整枝しました。
エンドウに横倒れ防止柵取付
写真は、エンドウに横倒れ防止柵取付後の様子です。
サイド側のネットに絡みついていた茎も強風で蔓が引きちぎられ、通路をふさいでいましたが、強制的にネットの方に張りつけて、再び強風で倒れないように柵(支柱とマイカ線で作成)を作りました。

あまいえんどうの花
写真は、あまいえんどうの花です。
あまいえんどうの花が咲き始めてきました。
実の収穫は、4月10日頃からできそうです。
.
本日の作業です。


ソラマメ・エンドウの様子
写真は、ソラマメ・エンドウの様子です。
昨日の強風で、ソラマメやエンドウの茎が折れて横倒れしてしまいました。
横倒れした枝は、中央の通路をふさいでいます。



ソラマメに横倒れ防止柵取付 ソラマメ整枝
写真左は、ソラマメに横倒れ防止柵取付後の様子です。
周囲を支柱で囲って、マイカ線を張って茎を支えました。
これで、通路もすっきり。
写真右は、ソラマメ整枝後の様子です。
折れてしまった枝を剪定し、整枝しました。


エンドウに横倒れ防止柵取付
写真は、エンドウに横倒れ防止柵取付後の様子です。
サイド側のネットに絡みついていた茎も強風で蔓が引きちぎられ、通路をふさいでいましたが、強制的にネットの方に張りつけて、再び強風で倒れないように柵(支柱とマイカ線で作成)を作りました。

あまいえんどうの花
写真は、あまいえんどうの花です。
あまいえんどうの花が咲き始めてきました。
実の収穫は、4月10日頃からできそうです。
.
- 関連記事
-
- ハクサイ定植 (2019/09/26)
- 晩生タマネギ収穫③ (2019/06/14)
- 晩生タマネギ 回収①&収穫・回収② (2019/06/11)
- 八事五寸・碧南鮮紅ニンジンの花 (2019/06/11)
- 晩生タマネギ収穫① (2019/06/08)
- エンドウ(ツタンカーメン)の花 (2019/04/14)
- リーフレタス定植 (2019/04/12)
- ソラマメ・エンドウに横倒れ防止柵 (2019/03/27)
- (中生)子持ちタカナ収穫① (2019/02/27)
- 晩生タマネギに追肥 (2019/02/21)
- ソラマメ・エンドウの様子 (2019/02/21)
- ニンニク ・早生タマネギに追肥 (2019/02/07)
- ニンニク・タマネギの除草・散水 (2019/01/26)
- チ―マディラパの花 (2019/01/07)
- 子持ちたかな収穫① (2019/01/02)